![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103931102/rectangle_large_type_2_d6a1febff1bfc9a5505c3364c4000d26.png?width=1200)
お金と現実
こんばんは。七草です。
今日も変な時間に目が覚めて……やけに眠り易かったからかもですが、時間を見て慌てて起きてから急いで買い物に行きました。
涼しいのはとても嬉しいのですが、週中で逆戻りして暑くなるっぽいので怖いです。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、ちなみに東京は明日は雨の予報になっています。低気圧が出張ってくるらしいので、苦手な方は体調にご注意を。
唐突に恐ろしい画像を貼り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682420449274-UqYwWlgzDy.jpg?width=1200)
初期の頃からこれでしたからね! 最初はびっくりしました。今は隣に美人のお犬様がいらっしゃいますが、以前は狸オンリーだったので、怒りも倍増だった気がします。
しかも狸商店がデカくなっていったような。まさに私からの金でデカくしていく、的な流れがイラッとした記憶があります。多分、ですけど。今では狸にそこまで苦手意識を持ってる方って少ないのですかね?
あ、そうだ。
皮膚むしり症について書こうと思っていたのですが、今日は体調がイマイチというかイマニというかイマサンくらい? 熱が久しぶりにかなり高いのでやめました。とっちらかる自信があるのでw
あとはそうですねー。昨日の記事は実は半分くらいカットしました。なんかまあ、いいか、とか思って。別に書いたところで私は痛くもなんともないのですが、どうすれば出来るとかいうことを考えはじめるときりがないというか……。
だから私は巻き系じゃないので政治系の方はタゲらないでくださいwww
ごめんね!
それとB様がそろそろ動きそうなので警戒しているところです。
今度、フレに何かやらかしたらマジで張り倒す。
あとは……ええと。
あ、そうだ。これを貼れば早くね?
【僕が聞いた毒親エピソードの中で一番ゾッとした話】
— 地位変わ (@chiikawa_rimono) April 23, 2023
僕の先輩は、親にあらゆるものを制限されていて、当然のように携帯電話の所持も認められていなかった
勉強だけに集中するように強いられていたのだ
その先輩が京都大学を受験した年、英語で「camera phone」に関する長文が出題された
昨日か一昨日の話なので……あ、一昨日か。
バズったから流れてきたぽいのですが、なかなかいい感じにイヤーな気分になれます!
医師系の家系ではよくあるぽい話みたいですけどね。前にも変な話を聞きかじったことはあります。でも変だと指摘しても、当人が何が? みたいな感じで無反応というか……駄目なんですよね。話が通じないんですよ。
そういう問題をどこでどうやって解決するのか、というのは大きな課題ではなかろうかと思っています。金とか権威があっても歪むことはあるのね、というのが私の正直な感想ですね。
金がないならないで歪むことも多いですし。あればいいってもんでもないんだなぁ、と思います。
今日の記事はハセガー洋介さんの写真をお借りしました。
ありがとうございます!