
資材の値段はどのくらい?
こんにちは。七草です。
先日、タブレットが壊れましたが無事に新しいのが届きました。今のところは問題なく使えています。あ、カバーとかついていたのでありがたかったです。
さっき価格を確かめたら5,000円くらい上がっていたので、私はラッキーだったのかも知れません。
でもお絵かきをする方はどうしてもというか……iPadの方が良いみたいなんですよね。使うソフト? アプリ? によるみたいです。泣きながらiPadを買っていらっしゃると思うと、涙が出そうです。高いので。
iPadは中古でもそこそこの値段なのと、世代が変わるとタブレット用のペンが使えなくなる、という最悪の仕様らしくて……。買ったペンが使えなくて泣きながら中古でメルカリなどに出すということもあるみたいです。
それを考えるとアニメしか観ないし、ゲームもFGOくらいしか入れないし(他はスマホ)、Firefoxが動けばいいし、という私の使い方だと安く済むので良いのかな、と思います。これで文字が書ければ万々歳なのですが……私はどーしてもフリックが出来ないし、物理的なキーボードじゃないと書けないという悪癖があるので難しいですね……。
ホントはぬくぬくとした布団の中で書きたい!! と思っても無理なので、書く時は机につくことにしています。寒くても我慢です。腕と脚をぬくぬくとガードして震えながら書きます。暖房はつけてますけども安普請の隙間風がピューピューな環境では、あんまし暖まりませんw
あ! 話が飛びますけども!
眼鏡の上にかけるサングラスを漸くゲットしました! 何と100均にありました! 150円ですけど! 眼鏡の上にちゃんとかけられるので、日差しが目に入ることはなくなりました。OH… 100均強いぜ……。
どこの100均にもあるのか判りませんが、欲しい方は探してみると良いかもです。度入りのサングラスを作るのはかなり高いので、私は我慢していたので……以前に一度だけ作ったことがあるのですが、今はもう度が合わないので使えないのです。・゚・(ノД`)・゚・。
そんな私にも使えるサングラス(安い)があるとは!! 近頃の100均は侮れないですね! 出来はじめの頃はナンダコレみたいなものもあったのですが!(by.DAIS○ 広島なのでね)
スーパーに100均が堂々と入っていても使えねえ~、というモノが多かった記憶があります。使えると思い始めたのはラッピング用品が出てきた頃でしょうか。懐かしいです。
ちなみに昔のラッピング資材は阿呆ほど高かったのです。ラッピング用の紙が一枚数百円とかがフツーでした。箱なんかもうヤバい値段。ダンボールで組んでやろうかと思うくらいの価格でした。バレンタイン前に人を殺しに来るな、と思ってましたね。
(チョコを配りまくっていたので資材が大量に必要だった)
バイト代を突っ込んで買いそろえた経験があるだけに、100均で見かけると「嘘やろ」と思うことがよくあります。あの頃よりお洒落な箱とかがセットで100円ですよ!? 1個じゃなく! 複数で! ないわー!
この時代の価格でそれなので、原価はたかが知れているということですね! 判ります! 文具系が高級路線に切り替えたのも判ります!w
だらーっと雑談でした。
2月といえば節分・バレンタインデー。ちょっと気が早かったかも知れませんね。