
テレビの無い生活中。
絶賛、テレビの無い生活中な我が家です笑
と、いうのも、13年使い続けていたテレビがとうとうお亡くなりになられたからです…
いまは4Kとか8Kとか有機ELディスプレイとかっていう時代なんですよね…
そんなものとは無縁な生活で生きてきた我が家…
とうとう時代の波が来ましたかっ!
今週の月曜日の朝に、突然見れなくなったので、それ以来ニュースも見られていません。
私はアナログなのでテレビでニュースを収集します。
ネットでニュース見ればいいじゃん!って言われるかもしれないけど、資格と聴力で確認しないと頭の中に入ってこないんです…
スマホから流れている(らしい)ニュースは大谷翔平さんと水原氏の話題がもちきりらしいし、今日はどこかで地震と噴火が起きた…っていうバッドニュースがあったみたいで。
詳しいことがわからないから、ちょっと怖いです。
地震があった地域の方も、大変怖い思いをしたと思うし、噴火したっていうのも詳細が分からないから情報難民…
噴火した現地の方々は無事なのかなぁ…
なんて、テレビの無い生活も、一方で悪い話ばかりではないようです。
(確かに情報難民なのは良くないけど)
テレビが無いことで、私たち母娘に会話が生まれています。
母は、仕事を辞めたくらいからちゃんと話せなくなってしまい、調子が悪いと聞き取れないくらいになることも。
でも、2人で思い出話をしたりしていると、母の楽しそうな顔を見られたり、こんなふうに考えて私と接していたんだ!っていうのが垣間見えて来たこともあり、私としては嬉しいこと。
ただでさえ、喋らない母が増々喋れなくなってから、会話というものが生まれなかった近頃…
ここ1週間弱だけど、母と娘らしい会話が出来て幸せだなぁ…って実感しています。
モチロンすべてがすべて、いいことばかりではないけど。
肝心のテレビを購入!の件ですが、お先に亡くなられた先代のBluRayさんを買い換えたときにPanasonicにメーカーも変えたので、今度こそテレビもPanasonicのVIERA?にしようと話しています。
まだどこで買うかとか決めてなくて、ネットとかでみて、どこが安いかで決めます😌
有機ELディスプレイも憧れだけど、モチロンウチにはそんな財力はないので、普通の液晶テレビです。
でも、4Kテレビになるのは楽しみ❣️
私の大好きなNスタのBoonaちゃんとキャスターの井上貴博アナの番組を4lKで観るのがいまから楽しみだなぁ👀