![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57383088/rectangle_large_type_2_4e10b9a6737784fccc8671761112973d.jpg?width=1200)
自分を見つめる、観察する事で自分を幸せに導く
今の世界の現状は、きっとだれもが予想もしていなかった状況じゃないかなと思っている。
私もそのうちの1人で、自分が思い描いていた事にはなかなか近づけておらず、生きにくいなと感じたりもした。
でも、今のこの身動きの取りづらい世の中だからこそ、自分を見つめ直す事ができた。
気づき
と言っても過言でないかと思っている。
だから、なんの根拠もなく、ワクワクする時間が増えた。
「あれ?私ワクワクしてるわ」
と気付くことがよくある。心地よい事をするように心がけている事もあるけれど。
こんな自分になれてきているのには、
自分を見つめ、観察する事
を再確認したからだ。
特に、ネガティブな感情。
私は短気で怒りっぽく、イライラしやすい。
その自分に、名前を付け、それを客観的に観察する
それを実行するようになった。
人間は、感情にコントロールされている時、無意識な事が多いと思う。
だからコントロールできない。
だけど、そんな自分に名前をつける事で、客観視でき、それを受け止め、冷静に見つめ直す事ができる。
誰かがめちゃくちゃ怒っていたりする時って、自分はあえて冷静にその人を見る事ができたりしませんか?
それを自分1人でやる。
職場でイラっとした時。
「自分イラっとしてるな。また○○(自分が名付けた自分の感情)がやってきたな」
と思う。
しばらくは、ネガティブな感情がそこにとどまるけれど、確実に冷静になれるのが早くなった。
しかも引きずらない。
くよくよ家でソレ思い出したりしない。
思い出したら、
「また○○が来た」
と観察すればいい。
また、私はこのネガティブな思考と感情は、
私ではない
と思うようにした。
そいつはそいつと認めるけど、これは私ではないから、私はこれにコントロールされないから大丈夫!
そんなふうに、最近は私のネガティブとお付き合いしている。
私のネガティブの扱い方になれてきたのか、ポジティブというか、なんか気分がいいなみたいな事が増えた。
また、ポジティブだったり、いい気分な自分も観察する事で、さらに良い気分になる。
自分がいいと思ってやっている事を誰かに褒められると嬉しいのと同じで、
自分1人でそれをやる。
そうするとますます気分がよくなる。
こんな考えができるようになったのも、今の状況があったおかげ。
今これに気付く事ができたのだから、未来の私は絶対に思うどおりになっている。
スピリチュアル的にいえば、今の私が高波動ならば、未来の私もそのまま高波動! つまりすべてうまくいく。
今、思考と感情のコントロールの方法を身につけて、自分の心地の良い事をする。
特に、
「私、これをしていて心地いいな」
と客観視する事で、さらに心地の良さ倍増。
私は今、これを実践中だけれども、確実に自分が生きづらいなとは感じなくなってきている。
これらは、色々な方の本や、私のカウンセラーさんからの教え、Youtuberさんの考えから、私が実行している事です。
このような情報を与えていただく事ができた状況に感謝いたします。
わかりにくかったかもしれないですが、最後まで読んで頂いてありがとうございます。