![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104385662/rectangle_large_type_2_4acc28f029d25ad72502aaaa57c7fadb.jpeg?width=1200)
【Out of Space】実は結構やってました
プレゼントガチャの回で
金色の家具が出てきてたのに気づいた方もいらっしゃったかもですが
![](https://assets.st-note.com/img/1682874915544-mHCNkfdeV7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682874915441-Uw1YWKMJBv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682874916305-LlvMeMvIqi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682874915556-zG4UQHcXDv.jpg?width=1200)
この金色の家具は
ウィークリーチャレンジを規定数クリアすることでアンロックされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682875443504-zcLDnltIeV.jpg)
シェフボット
![](https://assets.st-note.com/img/1682875559600-qw6F7cO8SY.jpg)
は
「調理済みの食材だけで冷蔵庫を満たす」と
アンロックされます。
金色家具は色が変わるだけで性能は同じっぽいけど
シャフボットは
「カボチャが実ると収穫してくれる」
「マイクロウェーブがあれば調理してくれる」
「テーブルや冷蔵庫があれば食事を保管してくれる」
![](https://assets.st-note.com/img/1682875627695-XXWl0R0jVi.jpg?width=1200)
食べ物でいっぱいにしてくれた。
「プレイヤーキャラが空腹になると食事を持ってきてくれる」
![](https://assets.st-note.com/img/1682875603576-LuyglDEBo2.jpg?width=1200)
と、かなり便利な子です(*'ー')
お掃除ロボ、水やりロボ、シャフロボがそろえば
1番でかい家もソロでもかなり楽にクリアできます。
金道具のウィークリーチャレンジは
当たりはずれが激しいんで
楽な条件の時に周回することをお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682876577410-ij0Itmbl6C.jpg)
ウィークリーチャレンジは
間取りも落ちてるものも同じなので
周回するときは覚えておいて
楽になる順で部屋を攻略するといい感じですぞ!
ウィークリーチャレンジがきついときは
ランダムにしてプレイしてもいいかも。
「ランダム化」のボタンを押すたびルールが変わるので
良さげなのが来るまでルールガチャするのも面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1682909906755-xvmzqPo8OM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876616865-dzJO5y1IqJ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876616889-4YGEjtXJpa.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876652327-kJnbTAkdrL.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876652843-Ht6KnQZK3p.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876652099-Luu2ZPrbRi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876652092-Cetds3BmT5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876652095-ewmpSY0BE3.jpg)
結構いろんなパターンがある。
ゲーム中にポーズすると条件が確かめられて
「ウィークリーチャレンジ」の下に
シードナンバーが表示されるんで
やってみて面白かった奴はメモっておいて
シード入力で同じ条件でやることもできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1682909617925-oGCBYIsAQ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876823891-Ioon96u51W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876823914-n2Hwodd6PG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876823960-FCdn9zPQvO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876694605-f2FPqxWQPd.jpg)
ドッグシェルターで「犬3頭まで飼うことができる」になってるけど
他の条件との合わせ技だったのか
なんかいっぱい飼えたことも…
![](https://assets.st-note.com/img/1682876769073-Ng0QNd7E5q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682876769052-9TJTvrGrwd.jpg?width=1200)
この縛りプレイ的なのを楽しむのも結構おつです。
なんかやってるとまったりしてくる
意外と癒し系のゲームだなあと
密かにお気に入りになっちまってます(*´ω`)
Out of Space
いいなと思ったら応援しよう!
![sae](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66977636/profile_0d6cc9d7790b7bd6929a54ada8d65298.jpg?width=600&crop=1:1,smart)