見出し画像

【Occult】謎解き+ステルス+ホラー!?

今回のゲームは


Occult


<ゲーム概要>
オカルトは、ホラーとクエストの要素を備えた
ダイナミックな協力ゲームです。
さまざまな対戦相手、パズル、エンディングを待っています!

公式のゲーム紹介文より


タンスや箱などに隠れて敵をやり過ごし

マップに散らばってるクエストアイテムを集め

クエストアイテムは強調表示されるのでわかりやすい

なぞ解き(ギミック解除)をしながら


1ゲーム=ノーセーブでラストにたどり着かなければならない。

なかなかハードでボリュームのある
ワンコイン:謎解き+ステルス+ホラーゲームです。


ホラーといっても脅かし系(ジャンプスケア)です。

なんとなく開けたらコンニチハ


各ステージに2種のエンディングが用意されていて
どちらかの条件を満たすとエンディングが見れます。

このステージだと上の左右
「蒸気による殺人」か「呪いを解く」の
どちらかをクリアすればいい。
クリアした方のエンディングに行く。


徘徊する連中(敵)とは
直接武器とかで戦うことはできないけど
(壺や皿を投げつけることはできるが
 一瞬ひるませることができるだけ)
ギミックを解いてエンディングまで行けば倒したことになるんで
ある意味クエスト(ギミック解除)=戦いではあります。

とまあ…そんな感じなんだけど…


むずかしいわ!


セーブができないから毎回最初からだし
アイテムの位置は基本毎回変わる
「マップは同じ」なことだけが救い…だけど
そのマップが意外とデカい

この「骨董品コレクターの邸宅」ですら
1つの階層だけでも何部屋あるんだよってくらいなのに
3階建てな上、屋根裏と地下室、外には数部屋ある倉庫
庭には迷路まである。


セーブできない+ホラーのおかげもあり
ハラハラ感満載!スリルに満ちてます。

・マッピング能力の高い人
・パズル(ギミック解除)の得意な人
・(動き回るクエストアイテムがあるんで)反射神経のいい人

が、本気で欲しくなるorz

んだけど…
このゲーム、参加人数が増えると比例して敵が増えます
最大人数だとそこら中敵だらけですよ!

逆に「シングルプレーヤー」モード

だと、徘徊敵は数体だけだし
ちょっと視界から離れただけで許してくれる優しさその1。

ボスだけは足が速すぎて逃げられないんで
音を頼りに安地に避難しておかなきゃだけど…


そしてシングルプレーヤーモードだと3回までは
やられても自動蘇生してくれる優しさその2。

ただし這いずり回ってる間にある程度安地に行かないと
出待ちされて連続ダウンさせられるんだよな…orz

出待ちっつか生き返り待ちするな!!!!


マルチだと敵だらけにはなるけど
一人が安地に隠れて蘇生ポイントになれば
無限復活できる
という利点もあります。


わしはホラゲは苦手な方なんだけど
これはメインがステルスとギミック解除で
ホラー味は雰囲気と軽めのジャンプスケアのみ。


絵面はむしろ美しくすらある。

これなら苦手なわしでも大丈夫(*'ー')


ステージは今んとこ3か所。

これらに各2種のエンディングがある


わしが好きなのは
骨董品のコレクターの「呪いを解く」エンド

精神科病院の「ビッグバン」エンド。


ぜひ実際プレイして見てほしいです!



徘徊してる奴やボスは普通に敵だし
広大なマップもギミックもステルスも
苦手な方にとっては強敵になるけど
最強の敵


このちっさすぎる字だと思うorz


攻略サイトらしきものが見当たらなかったんで
出していければと思ってます。

気長にお待ちください(・ω・)_ _)


Occult






いいなと思ったら応援しよう!

sae
読んでくださってありがとうございます!