![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122173354/rectangle_large_type_2_62119cdc42a52c458f711dde1c373222.jpeg?width=1200)
【Backpack Battles】体験版でここまで面白いだと…!?
アイテムを整理整頓してオートバトルに挑め! レアなアイテムを買いあさり、自分だけの強力なビルドを作り上げよう。いざ、他のプレイヤーたちと対戦だ!
正直ドハマりしました(ノー`*)
※画像はversion0.6.0と0.6.1と0.6.1bのものとが混ざってます。
アイテム等、多少変わったけど面白さは変わってません。
記事書いてるうちにヴァージョンアップするくらい
熱心に開発してくれてるんで楽しみですな!
![](https://assets.st-note.com/img/1700727256646-rFPCsfHP0N.jpg?width=1200)
■選べるキャラは2種類。
◆レンジャー
![](https://assets.st-note.com/img/1700426261800-6uXiIic24M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700426464115-71HxA5pE2h.jpg?width=1200)
◆リーパー
![](https://assets.st-note.com/img/1700426393538-XPPMT96SrU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700426451272-WXowHwH5s8.jpg?width=1200)
■ゲームフロー
●キャラを選ぶ
「レンジャー」か「リーパー」を選ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700426558858-nNsmmTknXg.jpg?width=1200)
●買い物
![](https://assets.st-note.com/img/1700426683092-VjEYokVqin.jpg?width=1200)
店に並ぶ品はランダム。
このガチャ要素が「いくら熟練してても商品運が悪くて敗ける」ということになるし
逆にほしい品がセールで売り出されて「商品運が良くて勝てる」こともある。
![](https://assets.st-note.com/img/1700426726313-rTNGV7dhBU.jpg?width=1200)
バトルが始まる前にこのショップターンになるが
毎回品揃えは「店主の気まぐれメニュー」。
買ったものは自分のバッグの中に配置するか
保管ボックスに入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700427415548-JcDEhZkHnI.jpg?width=1200)
バッグそのものはエリアに配置する。
![](https://assets.st-note.com/img/1700427445048-dKVxFoNGYH.jpg?width=1200)
・手持ちの品を売ることもできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700426868713-epYfpVGRnb.jpg?width=1200)
このキノコは2ゴールドで売れるらしい。
・セール品
この買取価格で棚に並ぶ商品が「セール品」というやつ。
(セールって赤い札がついてる奴)
売値で出されてるんで「とりあえず買っておく」というのも手。
・ショップ会員カード
![](https://assets.st-note.com/img/1700427014784-okViEWR8H1.jpg?width=1200)
・取り置き
これは今買う金はないけど後でほしい。
これは買うのは今じゃない。
って時は「取置き」できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700427115366-jAVBjFVhKs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700427115424-gHhy0Egu6D.jpg?width=1200)
「取置き」は解除することもできる。
「取置きした品」は解除するまで品替えが入っても毎回棚に並ぶ。
・もっと見る
1ゴールド払うと棚の「取置き」した品以外の品が一新される。
ここは判断のしどころ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700427562459-XFoAIcp8Uy.jpg?width=1200)
・範囲内に効果のある品を並べる
バック内の配置の仕方で特殊効果がつくこともある。
![](https://assets.st-note.com/img/1700427697239-POG2W5xEZy.jpg?width=1200)
・合体させる
接触させて並べると勝負後に合体して新アイテムになるものもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1700427897335-O7S1Ae6ZvZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700427919571-561mTBeJW8.jpg?width=1200)
宝石も上位になりました。
・育つ
ターン消費でふ化するドラゴン
![](https://assets.st-note.com/img/1700726725216-XguD6yCJvQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700726725214-WZEhln4lWc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700726725189-RmokIxPtU0.jpg?width=1200)
・特殊アイテム
種族限定アイテムや
7戦目に店に並ぶ「クラスアップアイテム」もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1700428401454-rnDknEzIWY.jpg?width=1200)
リーパーだと
![](https://assets.st-note.com/img/1700428455300-EbaJetz0x5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700428455355-7tP3FFCy2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700428455256-aW8tIaW4wI.jpg?width=1200)
クラス名が変わるだけ。
重要なのはアイテムの効果の方。
![](https://assets.st-note.com/img/1700429194817-mCGCFqx4uP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700429244593-pX4uClurbp.jpg?width=1200)
好みや「今のデッキ構成」に合わせて選んでいいと思う。
●バトルを始める
買い物が終わったらバトル。
![](https://assets.st-note.com/img/1700429286691-p9aiSC9pD5.jpg?width=1200)
バトル自体は自動で行われる。
勝敗がついてから「どういう勝負だったのか」というログも見れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700429302971-tQ8YZmcfcS.jpg?width=1200)
●10勝or18バトルで試合終了
バトル終了→買い物→バトルを繰り返し
![](https://assets.st-note.com/img/1700429343905-gCt0yhfyAx.jpg?width=1200)
10勝したら
ランキング上昇度固定&勝負終了の「勝利を味わう」
ランキング上昇度がその後の成績で変化すし、18ラウンド生き残る「サバイバルモード」
の、どちらかを選択できる。
トライ残数も十分でデッキ構成も完璧!って時は「サバイバル」しても良いと思う。
(サバイバルモードを選んだ時に1度だけ残数1回復してくれる)
ただし「サバイバルモード」で出てくる相手は
「サバイバルモードを選んだプレイヤー」なので注意。
●試合終了後
![](https://assets.st-note.com/img/1700429591664-uSyThpSGeL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700429591720-dsLidZfWA3.jpg?width=1200)
トロフィーとランキング変動が行われる。
※ランクなしモードだとトロフィー獲得だけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700727208844-gmSTxE9WM9.jpg?width=1200)
・トロフィー
溜まっていくだけで減ることはない。
溜めたトロフィーは「着せ替え解除」に使える。
![](https://assets.st-note.com/img/1700429647624-ja6LWRNNGS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700429647662-0w65VvYkwv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700429647719-P6GSEjDo47.jpg?width=1200)
ちょっとしたお愉しみ♪
「お着換えしてる」ってことは
そんだけ「トロフィーを溜めるくらいやってる人」ってことだね!
・ランキング変動
敗けると下がって、勝つと上がっていく。
(良いとこで負けた時は±0の時もある)
ランクは職種別。
レンジャーで勝ったらレンジャーのランクが上がり
リーパーで勝ったらリーパーのランクが上がる。
ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤ
までは確認してる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700429815383-8sTk1xy4UQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700429727657-eyPQIOcocg.jpg?width=1200)
この後連敗してすぐプラチナに落ちたorz
・試合が終了したらデッキはリセット
10回戦もしくはサバイバルモード終了後
また次の試合に挑むときは
初期所持金・初期装備状態で臨まなければならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1700429770222-lM7ckZWNpW.jpg?width=1200)
だがゆえ「有利なデッキで最初からやる」ということが
「自分」も「相手」もできない。
毎回新鮮なデッキ構築バトルが楽しめる。
■無駄を省いた面白さの集合
・店に並ぶ品がランダム
・デッキ構築のパズル性
・オートバトル
・ランクが上がっていく快感
・着替えの解放というコレクション要素
・適度な時間で終わる勝負。
・新しい試合開始時には所持金・デッキリセット
運要素と戦術のバランスが絶妙!
やっぱりやりこんでる人はデッキ構築が上手い。
しかし運要素が絡むんでそう上手くも行かない。
![](https://assets.st-note.com/img/1700430041222-tXf54radcz.jpg?width=1200)
バトルは「持ってるデッキで殴り合う」だけなんで
オートってのが良い!
(バトルのログは見れるんで、戦術を練りたい人は研究することもできる)
![](https://assets.st-note.com/img/1700430066562-VPxaSlseNL.jpg?width=1200)
製品版待ちの開発中につき体験版しかないけど
故に無料!
それでこれだけ遊べて面白い!
![](https://assets.st-note.com/img/1700430081902-COHM5NMnz5.jpg?width=1200)
こういうのが好きな方には
ぜひお勧めしたいゲームです!
Backpack Battles
![](https://assets.st-note.com/img/1700430179315-8HEUvRkFNd.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![sae](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66977636/profile_0d6cc9d7790b7bd6929a54ada8d65298.jpg?width=600&crop=1:1,smart)