見出し画像

はじめまして、
さどぅと申します。

子供は9歳と7歳。
夫と4人で暮らしています。


去年まで15年間正社員で働いていて、
時短勤務のワーママをしておりました。


来る日も来る日も朝から晩までドタバタで
家族みんなが疲れ切っていて・・
いつまでこんな日が続くのだろう。。と途方に暮れる日々。


そう思いながらも、
教育費と老後のことを不安に思うばかりで、
状況を変えられぬまま働いていました。


「今私はどうしたいか」なんて考える余裕もなかった私でしたが、
娘が小学校に上がり学童渋りが始まったことで、
自分の働き方を見直す機会が出来ました。

私は子供のそばいたい。在宅で働きたい。
と思うようになり、
思い切って会社員を卒業。

退職を決意したころ、オンライン秘書という働き方を知り、
1年間オンライン秘書として働いてきました。


そして、今年の7月から自分について見つめなおす期間を作り、

自分の「心」と対話し、「心」許される人になる
という自分理念にたどり着きました。

自分の心と対話する。
心のモヤモヤに素直になる。
自分の想いをしっかりと受け止める。
嫌と思ったことは手放していく。

そんなことを実際にしてきたことで、
自分も変わり始めているので、


私と同じように小学生を育てながら
自分を犠牲にして働くママや、ただただお金の為だけに働くことに
疲れてしまっている限界ママの心のよりどころになれたら嬉しいなと思い
発信を始めました。


どうぞよろしくお願いします。

ご感想やご質問いただけると嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!