
いつもの朝にいつものコーヒーを煎れるという個人的宗教行事について。
鹿児島の実家から母がしばらく東京に来ていた時期があった。
その間、母は朝食を作ってくれていた。
「宗義、コーヒーを入れて頂戴。」
と、母が言う。
私は母が朝食を作る音を聞きながら、いつものコーヒーを煎れる。
母はコーヒーを飲んで
「美味しい」
と、言う。
母が鹿児島に帰った翌朝、私はいつものコーヒーを煎れようとすると
「お父さん、僕がやりたい。」
と、 4歳になった私の子が言う。
子がコーヒー豆を挽く。
私は子が挽いたコーヒー粉で、いつものコーヒーを煎れる。
私はコーヒーを飲んで
「美味しい。」
と、言う。
いいなと思ったら応援しよう!
