見出し画像

新年の御挨拶/2025年1月1日

あけましておめでとうございます。
旧年中は、いろいろとお世話になりました。

昨春、佐賀大学教育学部の附属教育実践総合センター(iCerd)のセンター長を拝命しました。これに伴い、その充職として、佐賀大学における教育実習のとりまとめ役を担当しています。このような流れで、関連する様々な業務に関わりましたが、その過程で初めて知ることも多かったです。改めて、教員養成に関わる多くの人々の献身的な御尽力に感謝する次第です。

また、佐賀大学教育学部の附属学校園統括長補佐に再任され、引き続き、各学校園とのICT活用に関わる連携に取り組んでいきます。現在、いわゆる「ネクストGIGA」に向けて、いろいろな動きが活発化していますが、改めて、その責任の重さを感じつつあります。

これとは別に、佐賀大学における教教分離(教員組織と教育組織の分離)の関係から、学部レベルでは、教育学部で中学校技術科教員の養成を担当しつつ、大学院レベルでは、理工学研究科理工学専攻で人工知能(AI)に関連した研究に取り組んでいます。いわゆる「二刀流」の状態にありますが、その相乗効果(教育学×ICT&AI)を活かすというよりは、むしろ、中途半端な状態に陥りつつあるようで、大きな危機感も抱いています。

これから先も、多種多様な課題に直面することになるでしょうが、与えられた環境下において、最善手を選び続けられるように努めていく所存です。つきましては、今年も御指導、御鞭撻をよろしくお願いいたします。

2025年(令和乙巳年) 元旦
和久屋 寛


【おまけ】
関連する情報は、次に挙げるサイトにおいて、それぞれ公開中です。御興味があれば、御自由に御覧下さい。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!