引き続き画像を整理しながら、2020年7月2日のお出かけライカム 、
ベルシュカが沖縄にきてもう3年以上たつんじゃないかな、フォーエバーより若向けというかエイチアンドエムよりデザイン性が高い完食、二千円程度高め、おしゃれしたい系統の人にはいいと思う、私もオベンキョになるお店、
カルロストシキとオメガドライヴで動画を流していると、関連動画で色々あの時代の人が出て来るからヤメラレナイ、、、笑
居たよね〜結城貢さんというのね〜笑、沖縄まだこの時多番組放送だったし、フジテレヴィコアな番組は人気になってから沖縄でも放映されてましたし、、、
藤田朋子のヌード事件とかまで思い出す、この本欲しいとか思ってたけどまだ持って居ない、
アラーキーの作品だけれども、エロってのもわかるんだけど、面白すぎる、、、
こんな面白いものを世に出さないだなんて、なぜもめたのか不明、いい作品であると思う、写真の可能性って感じ、
終わり。執筆時間1時間あまり。水族館はバブルの象徴なのかも知れない、ギリシャ神話とかに出て来るモチーフでその精神疾患を判断する諺の様な物、鏡や水、ガラスや扉、森や草木、、、様々なアイテムを組み合わせて、
という精神科系!?宗教やオカルト話で使われるアイテムを駆使しても、あんな大きなガラスに自然のものを閉じ込めるだなんて変な話、
それが出来たのも戦後の高度経済成長とかなのかも、なので水族館=バブルなのです、
#ライカム
#アンソロジー
#ライカムアンソロジー
#イオン
#イオンってよりジャスコ
#呪いのインスタ
#水族館
#商業施設
#観光施設
#北中城
#沖縄
#美ら海水族館
#ミニ美ら海水族館
#H &M
#出張美ら海水族館
#魚
#口は災いの元
#クソリプ御遠慮願います
#誰でも作れるけど継続は出来ない世界
#誰でも作れそうで作れない世界
#SADAHARUHIGAHAUTECUTURE