物理的充足では満足できなかった僕たちは
しょうごさんが今おもしろい
彼は今働かずとも生きられるお金を持っている
働かずとも生存できる状態で人は何をするのか?
というテーマを持った人間として観察している。
物理的な生存が人間の最終ゴールであれば
これ以上なにもする必要がない。
外にでて人と会って給料がでなくても
仕事をする彼は何を求めているのか。
そんな感じのことをぶつけてみると
-生きる意味を求めている。
探しているというより求めているって感じ
と言った。
それはあった方がいいから探す程度のものではなく
なくてはならなくてやらざるにはいられない
という積極的な姿勢だった。
『生きる意味』はどこかにあるものではなく、つくるものなのかもしれんなどと、ふと。
知らんけど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資源が足りなかった頃、殺しあわずにはいられなかった頃、明日が来ると確信できることをどれだけ望んだだろう。命の危険なく生きられれば、ほかになにもいらないと思ったかもしれない。
それでもそれだけでは僕たちは満足できなかった
生存がゴールでは辻褄があわない事に気づいてしまった
生存はおそらく人間の最終ゴールではなくむしろスタート地点だったのかもしれない