脇役が押し出された秋華賞(G1)は狙い撃ちのチャンス!

前回、秋華賞のイニシアチブは誰が握っているのか?で書いたように、今年の秋華賞のイニシアチブはノーザンファームが握っているのは明らかである。阪神JF以降、本番になると一歩引いてきた川田・ダノックスの両陣営が牝馬三冠最後のレースでご褒美をもらう可能性も無くはない。

馬主という観点から今年の3歳牝馬路線を振り返ると、トライアルをダノックスが、サンデーRが桜花賞、振興のDMMがオークスを。昨年のアーモンドアイで3冠のシルクRと、サートゥルナーリアやリスグラシューなどでG1勝ちが続いたキャロットファームがそれぞれ前哨戦を勝っていて、絶妙なバランスが一見取れているようではある。

しかし、ちょっと待て。社台グループ内のバランスを考えると、近年ノーザンファームのシェアが拡大している事を踏まえても、社台ファーム系の取り分が少なすぎるという見方もできる。

ここまでの3歳牝馬路線を見ても、社台ファーム系がいわゆる遠慮してきているのは一目瞭然で、紫苑ステークスでも、賞金的に余裕があったカレンブーケドールが、賞金加算が必須だったノーザンファーム系2頭に配慮している形となっている。

そこで満を持して狙うのは、秋華賞で5頭もエントリーしてきた社台ファーム系の馬となる。オークスで2着に持ってきた津村のカレンブーケドールも考えたが、やはり京都というフィールドという事を考えると手は出しづらい。かといってシェーングランツ、レッドアネモス、シングフォーユーなどは鞍上や戦歴からいわゆる捨て駒の域を出ない

そこで狙うのはデムーロのサトノダムゼルだ。

「オークス馬ラヴズオンリーユーの回避により騎乗馬の空いたデムーロは、エスポワールに色気を見せたがシュタルケで決定していたので、サトノダムゼルに騎乗が決定した」というのを知った時に、その目立たぬようにそーと行った経緯が、社台ウォッチャーには逆に引っかかったのだ。

現に、桜花賞、オークスという両優勝馬がいないというレースで、「社台ファームー里見ー堀ーデムーロ」という陣営をバックに持つ3連勝無敗馬が6番人気なのは、主役不在でいかに脇役が持ち上げられたレースだという事が良く分かる。

さらに、馬主の里見氏は、社台ファームは勿論、ノーザンファームの超お得意様でもある。また預託厩舎も関西では池江厩舎が、関東では堀、国枝、藤沢が中心となっている事からも、ここでの藤澤2頭出しや国枝あたりがサポートに回る可能性は高い。

馬券の相手には、サポートに回る陣営から豊・ルメールと、津村、川田、戸崎、福永あたりだろう。

デムーロで10倍台なら単勝はもちろん、馬単・3連単で攻めてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?