![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18391112/rectangle_large_type_2_e9dac383a273d273b48f255d7b52e162.jpeg?width=1200)
東海Sは非社台系、すなわち日高のレースである!AJCCも時期的に社台系のフェーズでは無い!まだまだ続く餅つき競馬!
今週はサクッとTwitterで。
— sadabo@競馬の裏側 (@sadabo_keiba) January 25, 2020
まだまだ吉田豊や柴田善臣あたりが重賞勝ちするような餅つき競馬が続いているので、がっつり社台がヤリのフェーズではないことは確か。
中山9R 若竹賞
◎キングカーサ
ルメールに乗り替わったシーズンズギフトに人気が行ってるが、個人馬主と厩舎2頭出しは危険な証拠
京都9R 祇園特別
— sadabo@競馬の裏側 (@sadabo_keiba) January 25, 2020
ノーザンF3頭出し、社台F2頭出しも、クラブ馬もいて和美、千津名義で勝つわけは行かない。
狙いは、6歳春で強制引退のクラブ牝馬2頭も、藤岡か?シュタルケか?
それともウラの社台F生産の個人名義、秋山ピエナミントか?
当日の流れで決まれば買ってみる。
京都11R 東海ステークス
— sadabo@競馬の裏側 (@sadabo_keiba) January 25, 2020
◎スマハマ
「非社台系」の中でも最近売り出し中の新興馬主「山紫水明」を再度狙う。
日高の名門、千代田牧場、下河辺牧場と太いパイプを持つ謎の多い馬主だが、新ひだか町のレックススタッドにいるネオユニヴァース産駒ならば、このカテゴリーで「同じ財布」も多いはず
中山11R AJCC
— sadabo@競馬の裏側 (@sadabo_keiba) January 25, 2020
◎ミッキースワロー
ブラストワンピースは春天が本番だけに、ここはノーザン生産で個人名義馬狙い。大野拓弥サトノクロニクルも面白い。人気のないルメールも狙いどころか。