メタ、あなた方の目は節穴ですか!?
ダシにされたわけでも、カモにされたわけでもないですが、正直憤っておるわけです。
ここ数カ月、富に酷くなったと思われる、Facebookやインスタグラムの「投資詐欺広告」。誰にでも出稿できる仕組みだからって、さすがにこれはやりすぎだと思うんですよね。
なにしろ、実在する著名人たちのポートレートを勝手に流用し、その方の近況をそれっぽく騙って虚偽ポストを作成。しかも、それらの出稿量がハンパないんですよ!
一番ひどいときなんて、通常ポストが投資詐欺広告でサンドイッチにされている始末。まるで、詐欺広告の「見本市」といった様相を呈していました。
そこで、一度業を煮やして、片っ端に通報してやったんです。そしたら、すべてに対して”広告規定に違反するものではない”ので「広告は削除されませんでした」との返答……。
はあ? あなた方の目は節穴ですか!?
しかし、そんな状況だからか、ここ最近、運営会社メタ・プラットフォームの業績は絶好調。2022年の業績悪化を打ち返し、奇跡のV字回復を成し遂げているんです。
そして、その事実は、思わぬ方向へのカウンターに——。それは、自分もそんな同社に投資をしちゃっているということです。
いや、もちろん個別株などは持っていませんよ。でも、S&P500やオルカンのファンドは人並みに保有しているわけで、そこにはメタ株も少なからず含まれているんです。
なんだかなー。
幸い、起業家の前澤友作氏やジャーナリストの池上彰氏などが声を上げて、ここ数日のフィードは粛清された様子。でも、いつまで続くことやら。
次に酷くなったら、ザッカーバーグの写真を使って、下手な詐欺広告を作ってやろうかな。もちろんLPは通報ページでね。
※出典:Elms Art/Shutterstock(TOP画像)
※こちらはBusiness Insiderのメルマガ(無料)用に用意したコラムです。私は水曜担当になっておりますので、もしよろしければ、こちらのリンクからお申し込みを!