クリスマスイブ
今日はクリスマスイブですね。今年も自宅でクリスマスジャズを聴きながら普通の夕食をいただきます😆クリスマスディナーではございません。。。
クリスマスっぽいのは、BGMだけです・・・。
子供の頃は、お誕生日とクリスマスイブが最高にワクワクした日でしたよね!イブの日は、サンタさんがトナカイ達の引く赤いソリに乗って、夜空を星たちの照らす光のなかを爽快に走り回っていると思ってました。私の家に来るのは何番目かなーって、寝れなかったりして。
だんだんと歳を重ねると・・・現実が分かってきますが。。。
親がクリスマスプレゼントを買いに行くのも、家のどこに隠してたのかも、イブの日に枕の元に置くのも、一度も気づいたことがありませんでした。親の努力に感謝します!
子供の頃の12月は最高にハッピーな月だったように思います。クリスマスのケーキやプレゼント、冬休みで学校もお休みに入るし、そしてお正月が来て・・・お年玉やおせち料理。家族で夜遅くまでテレビ(紅白歌合戦とか)をみても怒られなかったんですよね!三日間はお正月番組が目白押しで、ずっとお正月番組のテレビをみても、普段よりはキツくは叱られなかったし!お正月のおせちや和菓子、果物もなんか色々とあって!何も食べても、食べ続けても自由だったような気がします。
姪っ子は、お誕生日が12月25日なんです。姪が幼稚園の頃、誕生日とクリスマスが一緒なのでプレゼントが一つしか貰えないと泣いたこともありましたねー。今は神聖な日に産んでくれたことに感謝してると言ってます😁
北の方にお住まいの方は、ホワイトクリスマスでしょうか。憧れます。
ホワイトクリスマスだと・・・サイレントナイト、ホリーナイトという雰囲気がよく似合うような気がします。
雪が深々と静かに降っている。夜は外に出る者もなく静かで寒さで吐く息が白く、深々と降る雪の音だけが聞こえる。ピンと張りつめる空気が神聖な雰囲気を醸しだす。
家の中は暖かく、家族の笑顔とご馳走がテーブルに並び、暖炉とキャンドルの火で皆の心もさらに暖かくなる。ホワイトクリスマスのイメージです(苦笑)。
子供の頃から成長してないですね。。。子供の頃のあのイメージを忘れたくないという方が正しいかも知れません。
最高のクリスマスを思い出すと、銀座でのクリスマスディナーかな。街の雰囲気だけでも胸が高鳴る感じ!
去年からコロナで・・・年末になると感染が増えてましたよね。なので、今年も家でクリスマスしてます。派手さはありませんが、家族と過ごすクリスマスはどんなカタチでも最高。
プレゼントは要らないけど、素敵な夢がみれるといいな。
明日はクリスマスの本番ですね。明日も素敵な1日となりますように!おやすみなさい✨