見出し画像

意識の自由自在性

在り方革命003☆
自分とは何者であるか。
考えたことありませんでした。

 🌏 🌏 🌏

『賢者さま。前回、見える聞こえる触れる、それみんな自分であるというお話でした』

「そうじゃ。見える聞こえる触れる、すべて意識の顕われじゃ。意識が先で現象は後

『は。なんですと。スビバセン。ついていけてないです──意識、ですか』

「うむ。意識は自由自在。意識の世界なら、何でもできる、どこへでも行けるのじゃ」

『え。あれ……でもそれって、ただ想像しているだけじゃありませんか』

「慌てなさんな。どうも現代人は、急いで答えを求めおる。手軽インスタントな結果しか得られんぞ」

 🌿 🌿 🌿
 
『いやいや~賢者さま。今すぐになんとかしなくちゃってこと、沢山メッチャあるのです』

「キミはすぐ【でも】と言うな。まず、ハラに収めるんじゃ。おっしゃる通り。すると、脳は肯定的な情報処理ができるじゃろ」

『スビバセン。おっしゃる通り……あ。言葉を変えたら気分が違う!』

「意識は自由自在。何でもできる。どこへでも行ける。さあ何したい。どう在りたい

『やっぱ賢く元気ハツラツ健康で。愉快な仲間と楽しく。お金もいっぱいあって』

「キミは今、その在り方を選んだ」
『え……そ、そうなんですか』
「うむ。選んだのじゃ」

 🌸 🌸 🌸

『でも──あ。いけない。おっしゃる通り。いやいやいや~ムリ。ありえません』

在り方を選ぶだけじゃ。そうなれとも、努力しなさいとも言っとらんよ」

『うーん。想像するだけでムリって気がしちゃいます。できっこない。どーせ私なんか』

「ブレーキを握っておる。それじゃ自転車は走り出せん。思い込みなのじゃよ」

『たーしかに確かに』
「まずは第一歩」
『大丈夫かな……』
気づくことじゃ」

 💡 💡 💡

『え。気づけばいい……行動しなくてよろしいのでしょうか。ただ気づくだけなんて』

「せっかちじゃ。まず気づくこと。自分とは自由自在な意識である。そう気づけばよい。在り方の第一歩じゃ」

『 おっしゃる通り。気づきました!』
「 うむ。よろしい(*⌒▽⌒*)



いいなと思ったら応援しよう!

フジミドリ
ありがとうございます🎊