読書感想記
『本日は、お日柄もよく』原田マハ
この本で原田マハというとても魅力的な作家を知りファンになりました。
またスピーチライターという言葉を扱う職業があることも始めて知りました。
人の心をぐっと惹きつけるスピーチや言葉を巧みに操れる人間がいることは私自身も認知はしていました。
本書でも出てきましたが
アメリカ、オバマ氏の「Yes,we can」
最近でトランプ氏の「アメリカ・ファースト」。
内容や結果論は別として、私の印象にも残るこの言葉を編み出したのもスピーチライターであると恥ずかしながら読んで気がつきました。
そのスピーチライターという職業に普通のOLだった主人公二ノ宮こと葉が、ある人との出会いをきっかけに言葉のプロフェッショナルの世界へと歩んでいくのですが…。
読んでいて自分もその世界へ引き込まれ、こと葉さんの心地よい熱量をびんびん感じながら読み進めました。
物語の中でのスピーチに目頭が本当に熱くなり、電車な中で涙を抑えるのが大変でした。
私は言葉を扱う職業ではないけれど、
この本と出会い少し『言葉の効力』というものを意識するようになりました。
読む・書く・話すだけのツールではなく、
人を操ることができるという特別な効力。
人を笑顔にするのも、怒らせるのも言葉の効力。
さすが、同じ言葉を扱う作家さんだけに
『言葉とは…』と読んだ後に考えた作品でした。
#原田マハ
#本日は、お日柄もよく
#読書感想
#スピーチライター