TERIYAKI はしょうゆが なければ 生まれなかった
調味料が、文化をつくることもあるのだなぁと、このコピーを見たときにまず思いました。
照り焼きは「TERIYAKI」で世界共通。TERIYAKIバーガーにTERIYAKIピザ、今や寿司と並んで…は言い過ぎか。有名な食ワードのひとつになっています。
一般的に想定するのは(チキンの)照り焼きだと思うのですが、魚も照り焼きがあるし、広義。いち食べ物ではないのにワードとしてここまで普及しているものは、世界を見てもそうないのではないでしょうか。
「しょうゆがなければ生まれなかった」の結びは、歴史を感じさせる風格があり、ローマ字で飾った「TERIYAKI」との対比が、とても新鮮にうつりますね。
いいなと思ったら応援しよう!
図解でコミュニケーションを変えることをミッションにここ3年くらい活動