![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118690132/rectangle_large_type_2_54cb2166766ae098dbcb9a420f5f1847.png?width=1200)
便利な物は上手く使え
ググるって言葉を、そこいらじゅうで使うようになったのは、何時からなんだろう?
仕事と家事と子育てで余裕が無かった私は、Googleってのもあんまり知らなかったんだよね。
パソコンは使っていたけど、仕事で経理ソフトだったり、売上仕入ソフトだったり、仕事に関係ある物しか使う余裕無かったからね。
我が家には1台パソコンがあった、会社で使わなくなったパソコンで、古いからソフトに合わなくなった。
当然ソフトウェアの会社の人が新しいのを進めてきたので、古い方は家に置いて於いた。
その古いパソコンは子供の玩具に為って、それで遊んでいた三女がSEになっているんだから、人間何が影響するか解らない。
三女はリモートワークで仕事をしていて、難しい顔をしていると、大概仕事で悩んで居る時だったりする。
それでも、今はネットで調べれば、解ったりするので、仕事もしやすくなってきているみたいだ。
三女もググって大きくなってゆくんだなー、こっちは気楽に様子を見たりしている。
先だっても難しい顔をしながら、パソコンを叩いている、いつもながら早いんだよね、キーボード叩くのは。
聞いてみると、どーもお客さんのデータが消えてしまうらしい、自分たちの環境では無いらしいが、お客さんの所ではデータが消える。
「それってさ、お客さんの環境が悪いんとちゃうの?」だって自分達の所では良いのにお客さんの所では駄目って、相手の環境じゃん。
「そうかも知れんけど、何とかせなあかんで、調べてみる。」そう言ってググったりしている三女。
「これはあかんわ。」顔を天井の方に向けて、笑っていいのか、怒って良いのか解らない顔をしている。
「何て書いて在ったん。」気になるじゃ無いですか、そんな反応するとは何書いてあったんか。
「これ。」娘がパソコンの画面を指さしている、彼女はデータが消える何故ってググったらしい。
さてGoogleの答えは何だと思います?
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。