![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104842296/rectangle_large_type_2_a4c8139cafa965d224828deda11c37d4.jpeg?width=1200)
道具はええもんやで、知らんけど
娘が朝早い時間の出勤だと、お昼ご飯の為に早起きをする、結婚して居る時にも、四時半や5時に起きていたのだから、そこは問題じゃない。
それよりも朝の支度の時間が限られているのが難しい、5時に起きて思考能力ゼロで動くとちゃんとは出来ない。
パンの日以外はおにぎりを作るのが多い、娘のお弁当なのだが、家にいる私も食べるのでよし、問題は時間が掛かるのみ。
時間が掛かるので、おにぎり用の型を買ってみた。
使うと簡単になるんだよね、おにぎり、だけど私の押し方が悪いのか、壊れやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1683345550547-z3kOVb1YJu.jpg?width=1200)
これはあかんよね、手で握った方が良いな、そう思って居た時に気が付いた、おにぎらずってあったよね、あったよねー。
これは私だけじゃ無くて、次女もそう思って居たみたいで、「おにぎらずの入れ物買おうか。」と言ってきた。
ぶんぶん頭を振りながら、100均で有るんやないと答えていた、高いのは嫌やもんね。
私は買い物に行かないので、娘が100均見に行って、おもっとたんと、違っとった、残念そうに帰ってくる。
どうするのかと考えていたら、アマゾンだよね、奥地には何でもある奴やーん。
![](https://assets.st-note.com/img/1683345925730-ymGfHkne9s.jpg?width=1200)
こんなん有ったんやね、知らんかった、説明書を読むと、フムフム、海苔を置いてご飯を入れて、おかずを置いて、又ご飯を置いて、海苔を畳んで、ケースを止めるだけ、簡単なんやね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683346119843-gEqWoH6TpR.jpg?width=1200)
これでええんかなー、思って居ても誰も教えてくれない、まあ何でもええか食べれたら、基本大雑把な性格なので、雑に始める。
面倒なので、混ぜ込みワカメを混ぜたのを海苔に乗せる、その上にチャプチェと鳥そぼろを載せる、ご飯を載せる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683346239495-TFYJflqDIi.jpg?width=1200)
出来るやないかーい、ちゃんと雑でもやれる様になって居る、昨今何でも簡単に出来るんやね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683346349797-lNmYtsNNc3.jpg?width=1200)
おにぎりを握らんってええね、流行った時には娘に猛反対されてできなかったけど、ええやんこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683346454982-yc3RAoTZP8.jpg?width=1200)
おにぎらずの大流行の意味の一端を理解した、良い考えだよ、おかずも入れられるしね。
朝の思考能力ゼロ状態からお弁当作る人には、最適なんじゃ無いかと考えている。
これはええけど食べやすくは無いんやろな、家に置いたのが大きすぎて、食べてないけど。
人間道具は使いようなんだな、料理人で道具使わん方がええって人も居たけど、道具で上手くやれるのなら、その方が良いと思う。
Chatgptもええんかな、考えてしまう私である。
いいなと思ったら応援しよう!
![内山祥子](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)