![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157200361/rectangle_large_type_2_1cd34781800c06911a44452282d40a0c.png?width=1200)
片付けがマダマダだね
引っ越しが決まった???
三女が進めてくれているので、大丈夫だと思うのですが、荷物を詰めながら『大丈夫ですか??』と言ってみたりする。
引っ越しと言えば荷造りで、梱包作業は早い方が良いだろう。
そう思ったら、決まったとは聞いてなくても、先ずは梱包に必要な資材を買う。
次女が「Amazonで買おう。」というので、「100均ではあかんの?」と聞いた。
「百均の方が高いんよ、1個で幾らって考えたら、絶対にAmazonが安い。」そうなんや、じゃあAmazonで買う、そう言って頼んだ梱包資材が届く。
キタキタキター、喜んで受け取って、さて荷造りしようかね、ビニールを剥がす。
見るなり考えた、これじゃ足りないんじゃない??
1~2人分の引っ越しの梱包って、こんなに少ないの、ぜーったいに足りないわ。
我が家に何が多いって、本と調理器具やら食器だ。
食器は親が持って行けと言って持たせてもらった桐箱入りの食器が有る、まあこれは箱ごと持って行けばいい。
それから本だ。
自分で見ていて、とんでもなく多い、ここに来てから半分以上は売ったのだから、前の引っ越しの時には本だけでも多かったのだなと考え込む。
さて本を梱包しようと思って考えてみた。
段ボールは有るが、他にもカバコの空や、ニトリの空ケースが我が家にはある。
空でなくても、空になりそうな物が散乱している。
これ使って荷物を入れれば、段ボール買わなくても良いんじゃない、そこに気付くと、ニヤニヤしちゃう。
元々片付けは好きだ、収納用品を買い過ぎると、お金のムダだと思っていたから、買わなかっただけ、シンデレラフィットの容器が大好物なのだ。(食べないけど)
段ボールを使う前に、今ある物を処分して、使いやすくして、その後に本を詰めれば良いじゃない。
考え始めると、眠れなくなるので、今日は早速新しい入れ物を買って、丁度いい収納を考えてみた。
最初は玄関にある洋服のラックの下を片付けることにしよう。
ここは入って直ぐにツナ君が隠れるのに使っていたから、半分は空にしていたけど、それ言ってる場合じゃない。
さあ片付けるぞ。
住んでいて余り使わないけど、無いと困るって何だと思います??
いきなりですが質問です。
いろんな答えが有りそうですが、我が家では工具類なのです、結婚していた時には、物置に夫の工具箱が有って、そこから借りて返していた。
そんな工具箱は要らないが、引っ越して家具を買ったりすると、ちょっとした工具は必要だ。
偶にしか必要は無いけど、全然必要が無い訳では無い物が、ここに発生する。
お金が勿体ないので、取り敢えず箱に詰めていたけど、イザ必要になると、何処にやった??無いよ??と探し回ったりする。
片付け好きには納得いかない、必要な物を必要な時に使える様にするのが片付けで、しまい込むのは片付けとは言わない。
気になっていたその工具類を、先ずは片付ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1728372985-zfW9Ccyv7MkZwUxlYr0e5GTd.jpg?width=1200)
100均と無印で箱を買って来て、備品と工具を入れていく、ちゃんとフィットすると、なんだか嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728373386-sPrv0w9cEL14QC7U3Ou6tZXN.jpg?width=1200)
工具が出来上がると、キッチンの気になる所も片付けたい、片付けの問題は一度全部出さなければならない事だ。
えいほ、えいほと物を出す、次女はきっと夜までに片付くのか??と思っていた事だろう。
一度出すと、頭の中で組み立てていた入れ方で入れるだけ、もしそれで入らなかったら、違う方法で入れるだけ。
そんなこんなで、キッチンの束子とかを片付けた、コップ洗うブラシがはみ出ているが、入りきらなかったら、別の場所に入れるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728374001-WEZFvNrodBaGLD61QOeu8cq5.jpg?width=1200)
台所はこれ以上は出来ない、引っ越してから、片付け直すに決まっているからね。
じゃあ、玄関の近くの箱を何とかしたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728374160-zWJFm2wDqhAoMuK80Ugrd13C.jpg?width=1200)
この中に工具や誰もが使うものを入れよう、これはリビングに置くつもりだからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728374327-RMrfzGnel3Pb4K7Lym6uqEWs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728374373-WbLXKRC4imQSUeTodqNat17Y.jpg?width=1200)
兎に角詰める、でも出しやすさは考える、詰め過ぎて出せなくなるなんて本末転倒だ。
いい感じに詰めたものを、いつものツナ君隠れ用の場所に入れていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1728374510-P6gapvz3jSYHmUx5GMTAJLQI.jpg?width=1200)
性格的にピッタリじゃ無いと、チョット納得できないが、ここまできっちりだと問題ない感じになる。
今日はこれをしていて、結局は何も詰めていない事態になっている、まあここに在るものは、そのまま持って行ったらいいのだから、片付いたと言えば片付いているかな??
明日からは本を詰めなければ、これがちょっと問題なのは、懐かしい本はこんな所に有ったんだと、親交を深めたくなる。
イカンイカン、もう直ぐ引っ越しだ。
昔よりも一気に出来ないから、少しづつ始めようと考えているのに、本を読んでちゃいかんじゃ無いか。
そう考えつつも、少しづつしか梱包は進まないんだろうな。
だってこれって捨てる??やっぱり置いとく??自分に問いかけながらの梱包だもの。
年を取ると、片付けが出来ないって身に染みるなー。
いいなと思ったら応援しよう!
![内山祥子](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)