承認って意外にしていない|8月29日
#朝レンおは戦20831ag 🌛 #朝活レンジャー #愛拶20831 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング
承認って意外にしていない
人には「承認のメッセージは大事」と言っていますが、自分自身を振り返ってみると、仕事の中で承認のメッセージを伝えることはあまりなかったように思います。「約束した仕事はやって当たりまえ」と思っているからです。相手がミスしたり、期限に間に合わなかった時には指摘します。でもやれた仕事は当たり前。となると、相手はいつも私から、叱られたり、ミスを指摘されてばかりいたわけです。これじゃ、やる気が出るわけではないすね。
8月29日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。
おはようございます。
人をやる気にさせるというのは実に難しいですね。
伝え方もとても重要。
とってつけたようでは問題あるでしょうしね。
自然体で承認できるよう努力しないといけません。
認めていきましょう。
今日も一日がんばります。
いいなと思ったら応援しよう!
旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋の(株)クボタ贈商とWEB販売の(株)ニムリスにて人生修行中です。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」もどうにかしたいっす。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。