見出し画像

セクハラにならない?|9月1日

#朝レン20901sk 🔥 #朝活レンジャー #愛拶0901 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング

セクハラにならない?

承認の話をすると、時々男性管理者から「女性の部下に承認を言うとセクハラって言われそうで」と聞かれます。セクハラは基本的に相手がセクシャルに不愉快と思ったら、もうセクハラ。日ごろのコミュニケーションが大切ということです。もう一つ。相手の身にくっついているものは避けましょう。化粧や髪形、服装です。逆に相手から出て離れたもの、「レポートが読みやすい」「字がきれい」「ファイリングがうまい」などは、まず大丈夫です。

9月1日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。

おはようございます。

これはコミュニケーション能力ということになるんでしょうね。

それでもくっついているものは止めたほうがいいかもしれません。

どこに地雷があるかわかりませんからね。

相手の感情がどういう状態かなどは常に観察した方がいいかもしれません。

気ばっかりつかって疲れそうと思うかもしれませんが、人間一人では生きれませんからね~。

今日も一日がんばります。

いいなと思ったら応援しよう!

窪田 幸雄@サウナと読書とプリントと旭川
旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋の(株)クボタ贈商とWEB販売の(株)ニムリスにて人生修行中です。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」もどうにかしたいっす。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。