自分が自分である色
自分が自分であること
パーソナルカラーってこういうことなんだと思う
なんとなく選んだ色がすごく落ち着いたり、似合っている
似合うと証明できないから自信が持てないだけで
本当は正解なんてないのよね
パーソナルカラーを知っても着ない人はわんさかいるし
正解が欲しいのは、安心したいためなんだろうな
本当は、どうしたい?
私は、パーソナルカラーアナリストなのにパーソナルカラーの色が着れない時があったんですよね
あの頃は、自分の声が聞こえなかったのではなく、
聞けなくなっていたんですよ
色と自分が一致していない
色で自分を表現するということを考えたら
見られたい自分、見せたい自分であってもいいし
本来の自分を押し出してもいい、何が正しいとかダメとかでもない
自分の意思があれば、目標や目的、夢なんかがあれば
誰に何を言われても、自分が自分である色ならそれでいいやん
カラー診断やセッションを通して、呟きでした
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートで、豊かさと幸せの循環に貢献できるように使わせていただきます。応援ありがとうございます!