![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146809918/rectangle_large_type_2_9e0e04680917ef19ee3ca761dd61ef19.png?width=1200)
神社参拝〜ご利益の真実〜
こんにちは、Sachikoです。
箱根の白龍さま、九頭龍さまにメインでお仕えしているシャーマンです。(箱根神社とは何ら関わりはありません)
今日は神社に参拝するとご利益が得られるのか?というお話をしようかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720582190515-s9dPpAtcV5.jpg?width=1200)
テレビや雑誌、本などでよく言われている「神様のご利益」ですが、
みなさんはどんなふうに感じられますか?
実際お参りして、願い事が叶ったという方はどれくらいいるでしょう。
私は神社でお願い事をほぼした事がないので、叶う叶わないの真偽を実験ないし実証できるわけではないのですけどね。
でも長年トラブっている事を、根気強くお願いしに行って、ちょっとづつ改善には向かっていますし、神に「お前は自分はこうなりたい!と願う事をしないよな。現実に叶えたいと思うことは願った方がいい」とは言われます。
じゃぁお金ください!
って言っても、エゴ入りまくってるからなのか、頂けませんけど笑
![](https://assets.st-note.com/img/1720582337778-a0Rcx1CQrl.jpg?width=1200)
◉神さまのお仕事とは
実は神さまの本当のお仕事って、神社にお参りに来る人にご利益を与えることがメインではないんです。人間に関わらない、もっと高位の神さまもおられますが、神社でお祀りされている有名どころの神さまは
「日本の大地を護ること」
をメインの仕事としています。
災害を未然に防いだり、大災害になりそうなものを災害レベルに軽くしたり。予期せぬ出来事などもありますが、日本人が平和に暮らせているのは、神さまが日々生活の土台となる大地を護ってくれているからです。
シャーマンや神んちゅさんなどは、神さまの声を聞いて、肉体がないとできない仕事を任されます。
そうして護った大地が、少しづつ豊かになって人間全体に還元されることを「ご利益」と神は呼んでいるので、今の日本に蔓延しているご利益の意味合いとは、少し違うように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720582428806-Y1h5IgUE44.jpg?width=1200)
◉神様が苦手なもの
神社は神さま達が仕事をする場所です。
仏教の仏様と違って、彼らは不浄を嫌います。世間一般には「邪気」と呼ばれるものですね。
人生に行き詰まって、藁にもすがる思いで神社へお参りする方もいると思いますし、誰かの不幸を願う人も、もしかしたらいるかもしれません。
最近は、海外からの観光客が礼儀も知らずに騒ぎ立てている姿を散見します。
人間が放つ重たいエネルギーや、雑念などは、祈りを捧げた神社におちていきます。1人2人ならいいですが、1000人2000人の規模となったらどうでしょう。
友達や知り合いの家に遊びに行く時、1週間お風呂に入らない状態で行くでしょうか。
この人はお金をくれるかもしれない…と欲望もりもりで近づいてくる人と、仲良くなりたいと思いますか?
そうはなりませんよね。
それと同じで、神社へお参りするときはしっかり身を清めて、心を少しでも整えて向かいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720582555418-xlAsv2KeKl.jpg?width=1200)
◉神社参拝の心構え
人間とコミュニケーションを取るのと同じように、神にも向き合ってみると良いと思います。
自分がどこの誰で、何の目的で訪れたのか。
向かう神社にいる神さまの名前を知り、どんなご利益をくれるのかではなく、どんな歴史を持った神さまなのかを知る。そして感謝と敬意をもつ。
神と神社を知り、理解した上で参拝されると、また違う世界が見えてくると思います。
神様と仲良くなりたい。
本当の意味でご利益が欲しいと思うのであれば、まずはこちらが親近感を持つと良いのかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720582013613-WWnAgfgi7g.png?width=1200)