見出し画像

2025年 乙巳、どんな年?

2025年、旧暦では2月3日をもって新年を迎えます。この日から年の運勢が変わるのですが、今年はどんな年になりそうか予想させていただこうかと思います。

2025年は乙巳(きのとみ)という年です。乙が木の性質をもった十干に対して巳は火の性質をもっています。木から火が生じる組み合わせから炎が上がるような物事が動き出す年になりそうです。

巳は動物でいう蛇を表しているのですが、季節でいうと4月を表しています。どのような意義があるかというと、「4月は陽気一色で、陰気は全くかくれ、万物が表面に現れ出るとき、蛇が地中から外に表れでるとき」と言われています。

昨年同様に今年も新しいことを始めるのにいい年だと思われます。昨年、新規で何かを始めた方は、進歩や向上が見られ、ますます活動的になる一年かと思われます。

ネガティブなことでいうと、今年は、天変地異でいう地震や津波、噴火の恐れもなくはないのですが、それよりも台風、嵐、霧、天候の変化、大気による災いの方が気になります。

経済面でマイナスな予想をすると、不動産関係で何か良からぬことが起こるかもしれません。

その他、気になることは戦争です。戦争・銃・火薬といった象意が今年も入っていますが、去年ほどその作用は強くはないと思いたいです。ちなみに60年前の乙巳1965年は、ベトナム戦争が始まった年でした。先日アメリカ大統領に就任したトランプさんが戦争に前向きな方ではなさそうでなによりです。戦争よりも世界経済の発展に力を入れて欲しいと願います。

最後に、、、
「昨年同様に今年も新しいことを始めるのにいい年だと思われます。」と述べましたが、人それぞれ運勢が異なり、人によっては、今年は新しいことをしないほうが良い場合もあります。特に、起業や転職、結婚など、人生や生活に大きく関わるようなことは、今年は避けた方が良い方もいらっしゃるので、気になる方は、ご相談ください。

いいなと思ったら応援しよう!