サラタに玉ねぎ入れる派ですか?
アラブの老若男女問わず、
話が盛り上がるキッカケと言えば
「あなたはサラタに玉ネギを入れる派?入れない派?」
エンティ ハッブ バサル フィー サラータァ、ウ ラ?
えっ、これ?
どっちでもいんじゃ?
それがですね、
玉ネギをサラダに入れるかどうかは
大問題!
大いに意見の分かれる所なのです。
絶対入れる派か
入れないか
運命の分かれ道。
和食だったら、なんでしょうか。
たい焼きを頭から食べるか、しっぽからか。
粒あん、こし餡。
そうそう、譲り合えない事もありますよね!
サラタアラビア(アラビックの基本サラタ)
材料は
トマト
きゅうり
だけで十分。
ですが、あえて言うなら、
ここに、白い玉ネギを入れるかどうか、が
運命の分かれ道。
そうですね、其々お好きなサラタを追い求め、
楽しんでくださいね。
我が家の場合
好きなものを追求しますが
争ってばかりでも何なので、
私は和解策を考えました。
ママ(義理母):玉ねぎ大好き
夫:玉ネギが強すぎるのは嫌だけど、あってほしい
娘:生野菜全般好きじゃない
息子:玉ネギ大好き
私:どっちでもいいし、争いたくない。
私が行き着いたのは、
玉ねぎを小さく切る、でした。
平和なサラタの完成です。
もっと玉ネギ欲しい人は、
かじってくれ。
アラビックサラタの肝とは
ここでクイズです。
写真を見てください。左右どちらがアラビックでしょうか?
写真のサラダ、左右で入れているのは同じものです。
違うのは、切り方です。
アラビックサラタは何でも、みじん切り
右側が正解です。
刻め刻むんだ。
みじん切り、
コレがアラビックサラタの肝になります。
アラビア語で、みじん切りという言葉はないので、
「ガスガス( 刻め刻め!)」
か
「サギール サギール(小さく小さく)」
ここに、オリーブオイル、塩、お酢かレモンがあれば
バッチリ。
レモンの代わりに、お酢もいいですね。
もし、もっと加えたいなら、、
左側: グリークサラタをイメージしました。
トッピングなら、フェッタ チーズかな?
右側: アラビック サラタ
もし何か加えたいなら、
特別感を出したい時は、ザクロでしょうか。
レモンは食べる前に絞るった方が美味しいです。
そう、ドレッシングって無いのですよ。
(探せばあるかもですが)
普段のサラタには、
常備しているオリーブオイルとレモンと塩をふりかけて完成!
こんな感じです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
マアッサラーマ!
さようなら!
良い一日を。