![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132927420/rectangle_large_type_2_7bb89bf1165cb07b4057d9fab5a2748b.png?width=1200)
Photo by
seniorkaigo
訪問入浴
今日は母の初めての訪問入浴
訪問入浴は準備や後始末が煩雑
そう思い込んでいた
デイサービスで入浴できたら
それがいちばんだろうし。
ただ母は、痰吸引が必要で
尿バルーンが入っているし
手間がかかるから
ケアマネさんが
一生懸命探してくれたけれど
近隣の施設では
受け入れてもらえなかったので
仕方なく訪問入浴にした
でもびっくり
あさいちばん、9時からの訪問入浴
3人(男性2人、女性1人)で
来てくださり、てきぱき、てきぱき
驚くほどに気持ちよく作業してくださった
入浴場所を作るための準備で
日曜日は大変だったけれど
今日はほんとにスムーズに
すべてが運んだので
これから毎週月曜日の訪問入浴
安心して迎えられる
バスタオルと着換えとおむつ
おわたしするだけで
着替えもおむつ交換もしてくださり
無料サービスということで
母にパックまでしてくださった
(あぁ、わたしは母が倒れて以来
お肌の手入れもできていない。
先日ようやくカットに行った
ゆっくりパックしたい
いえ、それもだけど
ゆっくり本を読みたい)
そして愚痴です
お風呂入って綺麗になったのに
わたしの保育園、延長保育の
パートに行く前
お水を注入してるときに
母が「〇んこ、〇んこ」と
叫びだす
やめて、今からでは
おむつかえられない
それなのに
いきみはじめる
やめてほしい
で、結局
遅刻するわけにいかないので
仕事から帰ってきたら
おむつかえてあげるから
ぜったい、手で触っちゃだめよ、と
叫んで出勤した
仕事から疲れて帰宅して
食事の前におむつ交換
わたしより重い母の
どっしりとしたおしり
軟便が広がる重いおしり
体位変換もままならない
おしりを拭いたり洗ったり
おむつ交換いたしました