![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129836016/rectangle_large_type_2_8d889cbfa26b75d61c59ecfceb674b94.png?width=1200)
Photo by
seniorkaigo
福祉用具カタログ
介護保険ってホントに難しい
明日は久しぶりの手技実習なので
動画をみて復習しなきゃならないのに
昨日今日の2日間は
母を向かい入れるための
模様替えにかかりっきり
そして今は
火曜日のケアマネさんとの打ち合わせ前に
カタログをみながら
何が必要なのか
どれをレンタルし
なにを購入しなければならないのか
ベッドはレンタルとして
マットレスやクッションは?
初期費用と
毎月のレンタル料と
食費(母の栄養液?は保険適応には
ならないらしい食事として実費になるらしい)
消耗品費(おむつとかチューブとか尿バッグとか)
毎月どのくらいの金額が必要なのか
ざっくりでいいから早く知りたい
母のかいごがどのくらい続くかわからないから
毎月の出費を概算でも知りたい
そうでなきゃ安眠できない