
Photo by
mitsuki_haruta
自動車文庫
わたしは長い間
市立図書館の自動車文庫で
本を借りている
もちろん自分でも購入するし
古書店もメルカリも利用する
地域図書館にも頻繁に通っていた
(今もたまに行くけれど)
月に一度予約した本をもって
近くまで来てくれるのは
ほんとうにありがたいし
感謝している。
わたしが自動車文庫を利用し始めたのは
結婚してから読書量が減った
あるいは読むスピードが遅くなった
と感じたからで
じぶんが購入した本は安心して
いつでも読める→つんどく に
なりがちだと痛感したからです
自動車文庫の本は
1か月という期間ですべて
読んでしまわねばならないので
読書量はふえるし
本も高価なので
自分では安全パイしか買わなくなり
新しい作家の作品にはなかなか冒険しなくなりがち
でも図書館だと、たくさんの本と出合う機会がある
有難いと感謝している
でも長い間図書館員さんをみていると
最近の方たち(特にコロナ以降)
自動車文庫職員のかたの
質が落ちた?意識が低い?市民サービスの低下を感じる
ほんとうに胸につかえてることはもろもろあるのだけれど。
図書館に苦情を申し立てるべきか迷っている
ただそのために調べてみた
自動車文庫の職員は公務員(地方公務員)
服装規定も職務規定もちゃんと守らねばならないはず
さてどうするべきか??