![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117640868/rectangle_large_type_2_91384c44b1cd2fe9a7185c77f3971161.jpeg?width=1200)
一人旅での温泉宿の選び方
今年の夏は暑かったですねー。
そろそろ、夏の疲れがどーっ!と出る頃。
温泉でまったりと過ごして癒されたいということで
今回の伊東での目的は
①変な場所に行きたい
前回の記事はこちらからどーぞ↓
②温泉宿に泊まりたい
③もちろん海の幸も!
ということで、1泊目は朝食だけの温泉宿にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696115620877-Osnrc6cbtk.jpg?width=1200)
お部屋は広かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696157032702-t1addNMIp5.jpg?width=1200)
クチコミを書くと、貸し切り露天風呂が割引になるので、予約して夜に利用しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696157032000-PLDx22sCIZ.jpg?width=1200)
ひとりで優雅にくつろげましたが、あー!これは??カップル向けだな?と実感でした。
私は普通の女性の露天風呂の方が解放感があって良かったです。お湯はさすがでした。朝も、露天風呂を堪能しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696157032419-rOWNsM9WgP.jpg?width=1200)
この日は朝食付きプランだったので、夕食はオススメの場所をフロントで聞いて、歩いて10分くらいの(かっぽれ)さんに行くことにしました。(やはり地元の人に聞くのが一番です。)平日だったのに、予約が一杯で17時から1時間だったらということで、お邪魔しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696157437691-iRgBT2VGy5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696157584267-vtsR2h0Wzi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696157585822-f1ETon4mVf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696157585371-T0Y5P8XBQa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696157584478-vf9BkiXD8Z.jpg?width=1200)
地元の魚のかりんちょ!
深海魚ということですが、油がのっていました!
一人旅だと、旅館のお食事は、割高だったり広間でひとりで食べるのも少し寂しいので、夕食は付けないで、外に食べに行くのもアリだな??と思いました。宿では温泉だけを堪能するのもいいかもですね。
そして、宿泊した緑風園さんの朝食は、何と!!干物が食べ放題なんです。自分で焼くスタイルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696158604700-WoqnqsL3YV.jpg?width=1200)
そして、2泊目は伊東の網元の民宿を選びました。
こちらも駅から歩いて7分くらいの場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696157998677-EGbklF8Xlx.jpg?width=1200)
普段は釣り客が多そうです。1泊2食付きがええーーーっというくらい格安です。
お部屋は1人なのでシンプルです。
予約したときは、トイレは共同で、他の階と書いてありましたが、トイレ、部屋にありました。それだけでもありがたいじゃーないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1696158101958-xvbsLUkYd2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696158102034-UCx9GKuOFY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696158101945-ReBceJydIp.jpg?width=1200)
ここの宿も温泉は掛け流しです。
男女、時間に応じて分かれているのですが、18時までは、こちらの小さい内風呂でした。
いやーー!お湯がいいです。
熱めなので、長くは入っていられないですが、
明らかに効く感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696158352672-sMG1KpkfM2.jpg?width=1200)
風呂からあがったら、まずはビールですよね。
至福のときです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696158524884-V3UQUP1M4v.jpg?width=1200)
夕食は1階の食堂です。
私のプランはリーズナブルな日替わり定食だったのですが、これがお刺身です。
地元で朝獲れたお魚のお刺身!
![](https://assets.st-note.com/img/1696158524914-bZIVLbWO4h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696158524874-6pAuMHh2fS.jpg?width=1200)
この他に熱々の茶わん蒸し、天ぷら、が付いていました。他のプランは金目鯛の煮付け付きなどもありましたが、私は新鮮なお刺身が食べられて感激でした!
温泉は人の心を癒す、日本の誇れるところですね。
温泉で、疲れがどーーっと出たせいなのか、爆睡して、朝、日の出と共に起きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696159153948-pYJqI5tnWM.jpg?width=1200)
朝は、4階にある展望風呂へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696159263051-y4r4qFQHlp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696159263042-REYEseGrk3.jpg?width=1200)
今日も晴れ女です。
朝ごはんは
ザ!!これぞ海の幸満載。
老後は、海の近くに住んで毎日こんな朝ごはんを食べたいなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1696159400685-YaIURWRQMg.jpg?width=1200)
今回、2泊の旅でしたが、どちらも8000円台でした。
夕食付きなのは、はるひら丸さんでしたが、2泊しなかった理由はWi-Fiが無かったから。
あーー!惜しいなあ、Wi-Fiがあれば2泊していました。
ただ、はるひら丸さんの近くにクラフトビールのお店がありまして、そこがとても良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696159711599-huZckOQubJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696159763676-H1PQ1ry2ZL.jpg?width=1200)
海を眺めなら、ひとり酔いしれたい時はサイコーです。
温泉と、ビールと、海の幸!!
これだから、ひとり旅はやめられません!
つぎは、アクティブ編です。
旅は続くよどこまでも。。
つづく。