![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58751834/rectangle_large_type_2_11975ce945e4225b40f33f590519d305.jpg?width=1200)
まさか北海道で(2018年旅)
社会人の娘が夏休み取るけどどっか行く??なんて誘ってもらったので
「美味しいもの食べる北海道の旅」を勝手に企画したのが2018年8月の初め。
今回の旅はH.I.Sスーパーサマーセールファイナルという限定の格安パックで
飛行機往復、ホテル3泊、レンタカー4日間で、
「北海道キロロリゾート4日間」30000円!1人何と!30000円!!
なぜか、2日間滞在も4日間滞在も同金額!という不思議なプランでした。破格も破格なプランですごい!と今でも思います。
ちょうど台風21号が猛烈な勢いで日本列島を通過し、関東に近づくかどうかの9/4、キャンセル変更条件が出ていたANAを前倒しして札幌便に乗ることができました。
台風の影響でずっと宿から出られないのも嫌だなぁと思っていたところ、どんどん晴れてきて
4日の午前中に千歳からレンタカーで小樽方面に向かうときは、すっかり天気も回復したのでした。
宿泊先は小樽から山道を20分くらい走ったキロロリゾートなので、小樽の街中をまずは散策することにしました。
小樽運河。
夜は雰囲気いいですね!
下戸の娘が運転手をしてくれたので、私はさっそく飲ませていただいてます。
信号って大事!
その時は何も考えていませんでした。
今考えると小樽から見たこの空がとても不思議な空でした。
台風が過ぎたあとだから雲も色んな姿になるんだなぁ
と小樽港から海と空をゆったりと眺めてました。
娘は「北海道は初めて!」
と言っておりましたが、
小さいとき
2回!も
北海道旅行に連れて行ってます。覚えていないらしいです。(泣)
そして、今回娘ったら北海道でやることメモを書いていて、ほぼ食べ物なのが、私とそっくり。トホホ。
さて、夕ごはんは、念願の(なると)さんへ!
鳥の半身揚げ!
これが皮がパリッとしていて熱々!
ツマミにバッチリでした。ヤミツキになりそうです。
なるとの鳥を満喫して3泊するお宿(➡結局4泊したんですが。。。)
キロロリゾート
トリビュート・ポートフォリオ・ホテル北海道にチェックインです。
あら、すてきー!
お部屋も広く大満足で
お部屋での1杯。
翌日は娘の「北海道でやりたいことリスト」から、ちょっと遠出にはなりますが、《青の池》
に行くことになりました。
夜中のうちに台風21号はすでに去っていったらしくお部屋から
うわーー!とはしゃぎたくなるくらいの
晴天です。
虹が見えて(もう少し濃かったのですが、撮ろうとしたらどんどん消えていった)テンションも上がります!
キロロから美瑛まで200㎞を車で移動する計画です。(高速道路なので、またも娘、運転手だよ)実は私は高速道路が苦手で、いまだにのれません。そのかわり、細い道やくねくね道はわりかし得意です。
わたしは、横で運転の応援です。(意味あるかどうかは別として?)
期待高まる白樺の小道を歩いていくと!
お!こちらをじっと見つめてるような白樺の木の節が
こわい。
最近!テレビとかの旅行番組でもよく出てくる《青い池。》
でもしかし、台風の影響か青い部分は少しで池の手前の方は茶色く濁っていました!
アルミニウムなどの鉱物成分が水に溶け、粒子に太陽光が当たると、人間の目には青い光を反射して見えると言われているそうです。
この青い池のある美瑛は、北海道らしい風景がとても素敵です。
かけ足ではありましたが、
「ケンとメリーの木」を探したり
その頃、とても人気のあった
「サンタのヒゲ」のメロンのソフトクリーム食べたりと、女子旅を楽しめました。(夫とだと、多分行かない、と言われそう)
そして、
旅する飲んべえ!
美瑛から、札幌経由で、又娘の運転でキロロまで戻ります。
つづく。