
そして、サンパウロ空港で途方に暮れる①
人間、なにごとも思い通りには、いかないのです。子育ても、そして介護でも。最近「ぴんぴんコロリ」で死にたいなと娘に言ったら「そんな簡単に思い通りにはいかないんだよ!」と説教されました。
そう、
思い通りにはいかないんですよ。
もし、自分の人生、思い通りにいっているな?と思うのであるならば、
それは苦も楽も、失敗したことも、成功したことも自分の生き方。すべて選んだことを人のせいにするのではなく、肯定してあげているからこそなのではないかしら?
自分の意思に反して時にはとんでもないところで、さ迷うときもあります。そして強くなるのです。
とうとうブラジルサルヴァドールの「カルナバル」に参加して帰国の日が来てしまいました。帰りは空港までUber を利用しました。
ブラジルではUber が便利です。(こちらサルヴァドールでは、『ウーベー』って呼ぶ)
巷では聞いていたけど、まずスマホの登録しておいたUber アプリに目的地を入れて、近くにいるタクシーの運転手(みたいな人)を探すと、何人かスマホに出てきます。
それぞれ値段が違うのです。たくさん、その場所に行きたい人が居ると値段も上がるっ
なので、
「んん?この値段だったらよいかもーー」って
ポチっとすると、
スマホに「現地まであと何分」と表示されて、運転手の顔写真と車のナンバーもわかる仕組み。
ぼったくりの心配もないし、(料金は事前にお知らせされて、クレジットカード決済)
現金の必要も無し。
ちゃんとメールで利用の金額確認くるし、あとは運転手の評価をするだけ。
乗る人側もマナーなど評価されるんで、お互い様なんです。
ほんと!ナイスなシステム。
Uber の車の中で、街の景色を見ながら「今度はいつ?来られるのかなぁ」と空港に30分くらいで到着しました。
ディユタード・ルイス・エドゥアルド・マガリャンイスという、長ったらしい名前の国際空港です。
道のりは長いのですが、まずは、アビアンカブラジル航空の国内線でサンパウロまで行きます。
(※アビアンカブラジル航空、2018年にはスターアライアンスメンバーで、ANAと同じグループでしたが、現在はスターアライアンス脱退しています。)
小さい飛行機で、2列目だったので、コックピットが見えました。
2時間くらいでサンパウロに到着です。ここで国内線から国際線のトランジット。
アメリカ行きとかはターミナルとかも違ってめんどうくさそうですが、その他の国は比較的楽チン。荷物はピックアップするのかなと思っていたら、サルバドールから羽田までスルーでした。
これ又楽チン。
サンパウロ➡トロント(エア・カナダ)乗り継ぎまで6時間もあります。
ブラジルを出国しました。(この時点では)
免税店をうろうろ。
ハワイで見かけるビーサンのハワイアナスってブラジル発祥のメーカーなのね。私もお土産に買いました。
ここは、ゆっくりラウンジにて搭乗を待つことにします。
ビールなどを飲みながら、写真の整理をしたり(スマホのですが)ブログを書いたりしていました。
スマホの時間を見ながら、さてさて、あと1時間くらいなので、早めだけど搭乗ゲートまで行こーかな?
ゲートナンバー変わってないかな???ってフライト時間のパネルを見に行ったら
赤い字で
Final Call???
えっ?
いっしゅん???
老眼で、見間違えてるのかな??
とパネルを凝視して!現在時刻見ると!!!
ぎゃーーーー!
あと5分!!!!!
((((;゜Д゜)))
何がなんだか!わからず
猛ダッシュしました!
こんなに走れるとは!まだまだ10㎞マラソンもイケるのでは!!なんて、この時はもちろん思う余裕もなく、ひたすら全速力です!
ゲート到着したらなんか嫌な予感。閑散、、、、
スタッフのかたが
「おーー!今ドアが閉まりました!!」
どうにか開けて~!!おくんなまし!と懇願するも。
もう飛行機は動き出していたのでした。
この時22:35。。
えっ!!?
なぜ??
1時間前のはずなのに。
②に続きます。