見出し画像

Amazonオーディブル使ってみてわかったメリット・デメリット

・Amazonオーディブルって何?
・どんなサービスなの?
・「耳で聴く」ってどういうこと?

と、疑問に思っている方向けに、

実際に使ってみて感じた、Amazonオーディブルのメリット・デメリットをご紹介します💡

Amazonオーディブル使ってみてわかった
メリット・デメリット


1、Amazonオーディブルとは?

一言でいうと、耳で聴く読書(オーディオブック)です🎧

プロのナレーターが本を朗読してくれるので、耳で本を聴くことができます!
最近は音声メディアを「ながら聞き」している方が、増えているようです✨

画像1

<サービス概要>
・ビジネス、自己啓発、小説、英字新聞、落語、洋書など、40万冊以上の豊富なラインアップ
・月1,500円
毎月1冊無料で購入コインがもらえる
・特定のコンテンツ聴き放題


最近はラインナップも増えたので、読みたい本がきっと見つかるはずです🙌

画像2


2、Amazonオーディブルの【使い方】

使い方はとても簡単😊

①WebブラウザでまずはAudible会員に登録
② 登録したらまずは本を選ぶ
③アプリをダウンロードしてサインイン
④本を聴く

スマホ、PC、タブレットで本を聴くことができるので、

それらのデバイスに慣れている方は、すぐに使い込ませます📱


さらに現在、Amazonオーディブルでは、30日間の無料体験ができます!


無料体験では、好きな本を1冊無料で聞くことができます!


自分に合ってないな〜と思っても、
無料期間中に解約できるので損はしません。笑


ここまでが、Amazonオーディブルのサービス内容のご紹介でした。

では本題のメリット・デメリットに進みます!


3、Amazonオーディブルの【メリット】

①家事や通勤時間を、読書時間に変えることができる
②活字を読むのが苦手な人でも、3時間ほどで本が読める(聴ける)
③本を持ち歩かなくて済む


①家事や通勤時間を、読書時間に変えることができる


みなさんは、

洗濯機を干しているとき、
食器を洗っているとき、
通勤しているとき、何をしていますか?

なんとな〜く音楽を聴いたり、YouTubeを流したり、終わりのみえないネットサーフィンをしていませんか?笑


Amazonオーディブルでは、
今までムダにしていた時間を、読書の時間に変えることができます✨

しかもデバイスでサクッと再生できるので、
紙の読書のように「よし、本を読むか」と意気込まなくても気軽に利用できます🙌

電車で揺られながら寝てしまっても、巻き戻せばOK!笑


また車の運転時にも、専用の再生機能があり使いやすいです🚗

画像3


🚘ボタンを押すと、操作しやすい画面に切り替わります👇

画像4



ムダに過ごしていた時間を、読書に変えることで

・圧倒的に知識が増える

・「紙の本代(約1500円)をムダにしてた自分」から、「2日で1冊読める自分」になる

・自分はダメだな…と落ち込まなくなる

というメリットがあります😊


②活字を読むのが苦手な人でも、3時間ほどで本が読める(聴ける)


本にもよりますが、

ビジネス書だと約3時間ほどで聴けるものもあります!

しかも再生速度が0.1倍ずつ調整でき、最大3.5倍速が可能です。

自分に合った速度で、さらに早く読むことができます👍


画像5


紙の本だと「読んだり、読まなかったり…」と1ヶ月かかることもありますよね😂(私だけかな。笑)

仮に通勤時間が往復で1時間30分だとすると、
Amazonオーディブルで聴くだけで、2日で読み終わります!!

しかも月20日勤務とすると、
通勤時間だけでも、月10冊?!読めちゃいますね😂

今までネットサーフィンなどで消耗してた時間が、学びの時間にできます!!


ちなみに…

日本の社会人の勉強時間は
1日平均6分という統計が出ています💡

しかも実際に勉強している人は全体の約3割です!

つまり1日6分以上、読書をすれば、

社会人の上位層になれますよ〜🔥


③本を持ち歩かなくて済む


皆さんの中には、

・カバンに本を入れると重いから、今日は持って行かなくていいか〜

・雨で本がシナシナになった…

なんて経験ありませんか?😂


私はよく本に水筒のお茶のシミがつき、読む気がなくなる…
なんてことがよくありました。。


でもAmazonオーディブルなら、スマホ一台でOKなので

カバンが重くなることもありません!



と、ここまでがメリットでした!

いい面ばかりあげてきたので、

ここからはデメリットも正直に、お伝えしますね🙌🏻


4、Amazonオーディブルの【デメリット】


①ナレーションの声が好きになれない
②マーキングできない
③値段が高い


①ナレーションの声が好きになれない


「声」って意外と好き嫌いがでます!

もちろんプロのナレーターが朗読しているので、
下手とかではないけど、好きになれないこともあります💦


「これ読みたい!」と思って購入したけど

ん?なんか違和感…聴きづらいかも

と思った経験があります!

おそらく皆さんもあるかもしれません😱


でも安心してください!

もし気に入らなかったら、即返品&別のコンテンツを購入(0円)することができます💡

返品手続きは、
『Audible』のPC(デスクトップ)サイトから
購入から6ヶ月以内なら可能です!

なので、この本は聞きづらいと思ったら、
違う本を試してみましょう❗️



②マーキングできない

紙の本にマーカーを引いたり、メモをする方も多いのではないでしょうか?✍️

私も紙の本を読むときは

蛍光ペンでマーカーを引き、印象に残ったページは角を折っています!

ですが、

Amazonオーディブルでは、これができません😱


なので、マーキングして本を読むクセがついている方にとっては、

使いづらさを感じるかもしれません💦




そこで、Amazonオーディブルならではの、
使い方をご紹介します!

それは、「何度も聞き返して、思い出す」です💡


紙の本は、

一度読んだら本棚にしまい、そのうち存在すら忘れる

なんてこともありますよね😂


でもAmazonオーディブルなら、
ライブラリから、購入した本の一覧が見れます!


「またこれ読みたいな〜」と思えば、サクッと再生でき、

ほんの数分でも「聞き返して、思い出す」ができます!

そうすると、より記憶に定着しやすくなります!


③値段が高い

文庫本と比べると、値段が高いです💦

(「多動力」の金額です↓)

画像6


値段が高い理由は、

・ナレーター料
・取扱品数が多い
(audiobookは2万3000冊に比べ、Amazonオーディブルは40万冊)
・毎月1冊無料
・ポッドキャスト聴き放題

が、あげられます🙌


毎月1冊、無料で読めるので、本によっては元が取れそうですが、

それでも月1,500円は高いな〜と思う方は、

ぜひ1ヶ月無料体験から初めてみましょう!

無料期間中に解約すれば、一切お金がかかりません😊


無料体験はこちらから👇


最後にメリットとデメリットをまとめますね💡

<Amazonオーディブルのメリット>
①家事や通勤時間を、読書時間に変えることができる
②活字を読むのが苦手な人でも、3時間ほどで本が読める(聴ける)
③本を持ち歩かなくて済む
<Amazonオーディブルのデメリット>
①ナレーションの声が好きになれない
②マーキングできない
③値段が高い


では次回は、「【1分で完了】Amazonオーディブル退会方法」をご紹介します💡

最後までご覧いただき、ありがとうございました🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?