
豆をもっと、食卓に(2022.02.28)







〈豆をもっと、食卓に。〉
オンライン豆料理レッスン
「豆に暮らそう」平野佐知(カラコル・フードネット主宰)
2月は『手亡(てぼう)』編を開催しました。
手亡は、白いんげん豆の一種。
和菓子の白あんの材料として良く知られますが、甘く煮てお菓子にするだけではもったいない。
この絶妙な小粒感、高貴な白色、あっさりとした上品な風味は、もっともっと、いろんな料理に姿を変えて出会いたいお豆です。
今回も、
“浸水いらず” で思い立ったらすぐ茹でる!
の気楽な豆ゆでのきほんをお伝え。
そして、「ゆでた豆さえあれば…」の シンプルなメニューをご紹介しました。
Menu
・手亡とツナと赤酢玉ねぎのサラダ
・手亡とカリフラワー、豆乳のポタージュ
・手亡とヤリイカ、からすみ
・手亡の白玉汁粉、金柑
豆は今回も、べにや長谷川商店さんから。
北海道の在来品種の豆を数多く扱われている、魅力ある豆屋さんです。
ご参加の皆さまには事前に豆をお送りして、ライブ参加の方々とは画面越しにご一緒に、そして録画視聴の方々は後ほどマイペースで。
どんな形であれ、皆さまの日々の食卓に、あたりまえにお豆が乗っていたらいいなぁと思います。
見て愛らしく、食べて美味しく、身体うれしく。
そうして食べる人が増え、育てる人も元気が湧く。
そんな循環を願いつつ。
●次回は3/22(水)「黒いんげん」編
詳細・お申込みは、こちらから
https://caracolfoodnet.com/shonan_ryorijuku