20250218

ハートネットTVをみています。
NHK障害福祉賞を獲られた方の紹介VTRです。
ウツの当事者でもあり、支援員でもある。
いや、逆か。
支援者であり、当事者でもある。

そこで、自身の支援のスタイルや考えがエゴであると思う出来事があったそうです。
それは、働いている支援機関の利用者さんから、最近体調よくないのでは?と問われる場面。
同じ現場で働く職員が気づかない、雰囲気を感じたそうです、この利用者さんは。
するどいですね。

私も当事者であり、支援者(私はこの言葉は苦手だが…他の言い方あれば教えて欲しいです)でもあり。
だからこその、精神障害者への想いというのか、支援とか、関わりについては、自分の経験と感覚と、そして今でも持っている障害からくるいろんな物事をフル活用して、その関わる方たちと接しています。

たぶん、いろんな方たちと接して、癒やされ、そして、成長させてもらえてるなんて、本当にありがたいです。
感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!