見出し画像

#71 自分を活かす時間の使い方。フリーランスママとして意識してること 〜拝啓8年前のわたしへ

今日は起業したばかりの8年前のわたしへ

このシリーズは、わたしが過去の自分に対して、手紙を書くように、自分の気づきや大切にしたいことをしたためていく、100日note投稿チャレンジです

フリーランスで仕事を始めた当時。びっくりするくらい朝起きられなかった・・・。びっくりするくらい、やろうと思っていたことができなかった。気づいたら夜になっていたり、気づいたら漫画を読み耽っていたりしてびっくりした。

あれ・・・わたし、大丈夫かしら・・・と。

これ、おそらく会社員からフリーランスになった人は自由の反動で、こんなふうになってしまうことはあるのではないだろうか。


当時のわたしに言いたいことは、安心して休め!そのあとは全然できるようになるから安心して!!だ。ポイントはここに書いておくぜ!という感じ。


今は4〜5個のSNSアカウントに関わっていたり、お客様のお仕事を進めることをして、自分の動画をやって、セッションをやって、MTGして・・・と結構バタバタすることが増えている。

フリーランスだと時間は自由ではあるけれど、自分なりに工夫することが大切だなと思っていたりする。ぜひみなさんの工夫の仕方も伺いたい!
今回はわたしが工夫していることを書いてみます。

大きく軸は3つ。

1. 自分を活かす動き方
2. 意思の力に頼らない設定
3. 自分開発のための時間を設定・・・これは別の日に書きますね!

だ。1、2について今日は煩雑に触れてみる!

1. 自分を活かす動き方

朝一は感情チェックしとけるといい

今は、このアプリを毎日続けている。元々は朝イチでスマホを見る前にモーニングページがあっていた。のだけれど時間がなかなか作れなくなってしまった。とはいえ、朝一からスマホを見てしまうと、自分の現状を確認する前にいろんな物事や情報に感情が持っていかれてしまう。朝一に、今感じている感情は?というのをチェックする習慣だけでも自分の感覚をチェックできて自分に戻れる感覚がとてもいい。

作業が得意な時間・考えるのが得意な時間で分ける

わたしの場合は、午前がゴールデンタイム!午後が作業タイムにできると調子がいい!ゴールデンタイムに新規事業のことを考えたり、進まない・・・と思っている案件を入れる。午後はアポを入れるかルーティン系の作業を入れる。ライブ配信も夕方16時ごろからやる。
こんな風に決めておくと意思の力を使わなくて済むし、リズムができる。

タスクは一週間単位でクリアしていく

だいたい、月・火あたりで片付けるイメージでいつつ、木金で追い込むことが多いけれど・・・笑。決め打ちで金曜日にできる!と思っていてできないことは多い。子どもが熱で呼ばれるなんてこともよくある。進むと思っていたプロジェクトが進まないケースもあり得るので、3〜4日。初のお仕事は1週間前には取り組み始めるように意識する。
月・火で予定を組みつつ、木・金にそれぞれ1〜2時間バッファの時間を確保しておけると結構調子良くこなしていける。し、後出しになってしまった仕事を悔やまなくて済む。

時間を意識して仕事する

1つ30分未満のタスクでも、なるべく所要時間を意識する。こういう状況だと15分で終わるな、とか、この時間帯だと無駄に時間かかっているな、とか。あれ、YouTubeけっこう見ちゃったわ、とか。

集中しやすいBGMをかける

わたしが一番好きなのは、ポモドーロタイマーで25分をカウントしてくれつつ、間に5分休憩を教えてくれるこちらのYouTube!こちらとっても愛用してます!


2. 意思の力に頼らない設定

発信は回数を宣言しておく

人は誰しも意思が弱い生き物。発信をがんばりたい!と思っている状態では発信を習慣化するのは難しいのではとわたしは思ってる。ので、「発信するものだ」という状態にしている。これは、毎日朝にラジオライブ配信します!と宣言していたり、週に2回YouTubeライブ・動画は週3本UPする、など回数を決めている。これはすごいねと言われることがあるけれど、決まっていなかったら逆にいつやる?完璧にしようとしていつまでも出せないと思う。だから、毎日やりますを宣言しちゃったり、誰かと一緒に始めるのがおすすめ。

誘惑されそうなものはシャットダウン!

通知を消しまくっている。仕事中に通知が入って気になったことは誰でもあるはず。その時は面倒だけれど、この通知、仕事中に来なくてよかったよね、と思ったものは通知が来ない設定に切り替える。めちゃくちゃ集中すると決めた時間は通知が切れるモードに切り替える。
今確認したら、このMacはずっと集中モードに設定されていた。笑
目線に漫画を置かない。アプリを立ち上げない。などを気をつけている。目に入ったらみる。そういう時間ももちろんあっていいと思う。けれど、わたしは意志力が弱いので気を取られたら帰ってこれない。ので、最初から見なくて済むようにしている。



ちなみに、時間が多くある時期にほど、発信をがんばってもいいと思う。なぜなら、今猛烈に発信数が増えていることで、アカウントがいくつもあっても全てやろう!とできるし、時間密度を上げておくことができると思う。発信自体が次のビジネスの開発になることも増える。

起業当初は、いろいろ考える・・・という時間がものすごく増えるのだけれど、その時間が効率がいいとはあまり思わない。。(経験値もないし、その自分が完璧そうなものを求めている時間は結構不毛になりがちなので・・・)少しでも実践を積めるとプラスになるし、モニター的に誰かのお役に立てるように動いてみることで、形になってくるものもあると思う。

昔ベストセラー作家の方に、「悩んでるなら、3倍忙しくしてみなよ」と言ってもらった言葉は本質だったなと感謝している。

いいなと思ったら応援しよう!