#48 ひとりでがんばらなきゃは誰のせい? 〜拝啓数ヶ月前のわたしへ
今日は数ヶ月前のわたしへ
今日は数ヶ月前のわたしへ。数ヶ月前のわたしは頼れる実家がありながらも、頼ってはいけない実家だとおもっているところがあった。
いまの自宅には、第一子妊娠後、実家と程よい距離にしようとわざわざ近くに引っ越してきた。
利便性を考えつつ、実家からは車で15分の場所だ。
幸いに、実家の父母は元気で、仕事をしていたり趣味を楽しんでいたり、それぞれのペースを保って生活している。
これまでも、出張が多い主人のいないときには実家に行かせてもらい、ご飯や洗濯やお風呂など、不自由なくすごさせてもらった。ありがたい。ふたりとも子どもを見るのも上手い方なんだとおもう。
ずいぶん、頼ってるじゃないですか!
と、言われるとおもうのだけれど…
実家にいくことに、家事をしなくていいという大きなメリットがある代わりに、仕事時間が圧倒的に減る、というデメリットを感じていた。
これは、お迎えのタイミングを父のペースに合わせることで、終業時間をかなり早めること。実家に行った後はこどもの相手は自分がしているためだ。
今回、主人の入院でてんやわんやになったことをきっかけに、かなり無理をいって、実家でも仕事をさせてもらう時間をぐぐっと増やしたり、お迎え自体をお願いすることが増えたりした。
すると、まだバランスが悪い部分も多いけれど、そうとう、実家でも仕事をできたり、気持ちのゆとりが増えたりしたのだ。
この感覚はかなり大きく違っていて、両親の負担は爆上がりしていると思うのだけれど、わたしは本当に助かっている。
なにが違うのか。物理的に違うことは大きくあると思うのだけれど、1番違うのはわたしの心理状況だとおもう。
「ちゃんとした母をやっているわたし」を今回のことで手放したのだ。
わたしは長女でもあることもあってなのか、プライドが高かったり、よく見せたいおもいも強く、1番甘えたらいいところを、甘えてはいけないところに認識していたのだ。もともと片付けも家事もできないのはバラバレなのに、なにを守っていたのだろう。変なパフォーマンスが減った感覚なのかもしれない。
そんなこんなで、実家のありがたさや、父母の愛を感じることになるとは思っていなかった。
現実はシンプルで捉え方次第である。
いつも邪魔なのは自分のプライドなんだとおもう。
ひとりでがんばらなきゃいけないのは、自分がそうしているからに他ならないのだと知った。
とはいえ、もちろん、状況が揃っていなければそもそも難しいこともあるわけで、恵まれていることに感謝すべきだし、その分還元できる自分でいたいなと思う。大変な状況の中でがんばられているみなさまには、頭が上がらない場面ばかりです。くれぐれもご自身を責めたりはしないでくださいね。本当にお疲れ様です!!!
改めて、数ヶ月前のわたし。ビックリするとおもうけれど、頼ってみるといいとおもう。ありがたいよぉ。