![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51171737/rectangle_large_type_2_fdc214bf0889c5f7eeb42b15478c8df2.png?width=1200)
バネ・マス・ダンパー教材/オープンサイエンスにおけるMATLAB/教職員・学生向けイベント|2021年5月
MATLAB EXPO 2021 ライトニングトーク & ポスター発表 募集中 (5/21まで)
昨年、小中高生や大学院生の発表で大いに盛り上がったイベントを今年も開催します。学生の研究やプロジェクトを5分プレゼンやポスターで発表しませんか?
バネ・マス・ダンパーシステム コースウェア
バネ・マス・ダンパーシステムを学習するためのインタラクティブなMATLABライブスクリプトとSimulinkモデルの教材。授業で、研究室で、演習課題として、ぜひご活用ください。
【書籍】最新MATLABハンドブック 第七版: 機械学習・ディープラーニング対応
理工系の学生およびエンジニアを対象に、よく使うと考えられる基本機能と、最近の便利な機能を解説。
教職員・学生向け MATLAB & Simulinkイベント 2021
2021年に開催される教職員・学生向けのイベント予定とアーカイブ。
オープンサイエンスにおけるMATLABの活用
MATLABを使って透過的で分かりやすいコードを書く方法、他の言語と相互運用可能なMATLABコードを作成する方法、ライセンスのないものも含めて研究成果物をコミュニティで共有する方法などを紹介します。(英語)
ダイハツ、AIを活用し "音" の自動判定を実現
ダイハツでは、熟練技術者が判断してきたノッキング音を自動判定するために、AIソリューションを開発しました。また、AI人材育成のため社内のデータサイエンス教育も促進しています。