![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84307597/rectangle_large_type_2_2179d5e22d598ef4854f54033e87de6f.png?width=1200)
背中をたたいてくれている
私の過去には様々な経験もある。
人に迷惑をかけたこともあるし、失敗もある。
それでも生きている。
そんな私が言える事は未来は必ずあるんだ!ということ
支援活動をしている中でこんな言葉は耳に入らないし、入らせたくない。その気持ちもわかる。私も同じように苦しい思いをした。
そんな時に力となったのは
甘やかさずに一生懸命背中をたたいてくれた人たちだ。
困っていると「今」をどうにかしたい。
「今」をどうにかするために
例えば、何か相談する→断られる。その時、あなたはもう周りには誰も助けてくれる人はいない。と思うかもしれない。
でも助けようと思っているから「話を聞いてくれるんだ」
本当に助けたくない人は「話も聞かない」
話を聞いてくれた人は「無理だ」という言葉の後
どうにかできないか?を一緒に考えてくれたりする
実は、これってその人の時間や気持ちを頂いているんです。
だからこそ、頑張れ!ではなく「もう誰もいない」と思わずに、背中をたたいてくれていると思って、考える。
もしかしたら、うまくいかない事もあるかもしれない。
それでも、話を聞いてくれた人に感謝を忘れない事
傍に誰かがいてくれることを思ってほしい。
世の中は何もトラブルなく歩める人って少ない。一握りだろう。
だから、自分だけがと思わず、どこかへ相談してほしい。友人がいないなら民間のNPOや生活相談もある。
相談することははずかしいことじゃない。
実は勇気のいること
あなたが未来のためにしていること
あなたの人生には必ず未来はあるんだ。
だから、私はいう
10年後20年後にあの時大変だったわーと笑顔でいえる人生を共に進んでいきたい。
こうして人とのつながりを粗末にしないこと
それが私の
#未来のためにできること
当団体の支援活動は24時間相談があります。
相談者の方はこちらから
活動を応援してくださる方はこちらから
☆24時間相談対応「未来へつながる居場所結」民間シェルター・生活支援・就労支援を続けるために寄付をお願いします。月額500円~の毎月サポーターも募集しています☆
いいなと思ったら応援しよう!
![柚木幸子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20906015/profile_85a54758d8d7918bfd2651056f753cc0.png?width=600&crop=1:1,smart)