何を大切にするのか
1日は24時間しかなくて。
1週間は7日しかなくて。
1年は365日しかなくて。
やらなければならないこと
やりたいこと
興味あること
全部できたらいいのにと思うけど
(やらなければならないけどやりたくないことは、誰かがやってくれたらなと思うけど・笑)
効率よく、できるだけたくさんできたらそれでいいかというと、そういうわけでもない。
何も考えずに、じっくりやりたいようにやることも、もしくは何もしない時間も欲しい。
例えばぼんやり空を見上げていたら1時間経っていた、という時間もきっと大切なのだ。
人生の、間違いなく半分以上をもう過ごしてきてしまった自分が、母のところに行った時にどんな人生を語るのだろうか。
結局、今の自分が何を大切にしたいか、ということを時々意識して、優先順位の入れ替え作業をしていかなければいけないのだろう。
入れ替えで何かを手放すのは、時に大きな痛みを伴うこともあるけれども。