![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72867577/rectangle_large_type_2_44c7edecf3eb639800dffed487cb1d66.jpg?width=1200)
即実践!破壊力抜群の【ありがとうの使い方】
出版記念パーティーにVIP席で
参加したみんみんのシェア会にて。
シェア会の後、習い事があったので
急いで幼稚園にお迎えに行って
車に乗せた時にやってみた。
【子供がハッとする「ありがとう」の使い方】
もともとこれを聞いた時に
子供の話がとまらなくなったって
聞いてたのでうちの優男くんは
どんな反応するかなって想像してた。
ニコニコかな?
恥ずかしがるかな?
とか
もうね、その想像を遥かに超えた。
その方法はぜひリアルで聞いてほしい!
ありがとうの使い方をやってみたら…
「いつも好きだよ」
ズドーーーーーーーン♡
もう、なんですか。。♡
本当にこの子は…
愛おしいという気持ちと
優男くんから出た言葉の破壊力に
もう…私が満たされた♡
そしてね
私がやってみた時の優男くんの
表情も本当に柔らかくて穏やかで
その顔も忘れられない。
味をしめたさちこw
ちょっと時間を置いてまたやってみたww
今度はどんな反応だろうか。
この時点で
私も穏やかだった
いつも気にしてたイライラがなくて
というかそんなことどうでもよくなって
この空間、雰囲気を楽しんでた✨
もう一度やってみたw
「大丈夫だよ。
母はスーパーヒーローだからね」
ズドーーーーーーーン♡
ズドーーーーーーーン♡
ズドーーーーーーーン♡
やばいww
悶絶もの♡
この時私の頭の中によぎったことがあって
それは
私自身が仕事モードとプライベートが
別々じゃないと無理な性格で…
でもミーティングや仕事がどうしても
子供がいる時間となると
ピリピリしちゃう。
終わった後に
もっとみんなみたいに優しく声かけれたら…
うまくやれない自分がもどかしい…
とか悩んでた。
優男くんに言われた時に
その想いがふ〜っと出てきて
あ、見透かされてるんだ。
ありがとう。ありがとう。
って感謝の気持ちでいっぱいで
ぎゅーーーってハグした♡
この反応は家庭それぞれだと思う。
どんな反応したかそれもまたシェアとかしたいな〜✨
これを私が習慣化して
子供も当たり前のようになると
これこそ家庭教育だし
後世まで受け継がれるものだなって。
他にも
○つい使いがちな"ある一言"の恐ろしい落とし穴
○ある言葉を使うだけで、エジソンが歴史を残せた理由とは?!
全部ハッとするもの😳
だけど、すぐにできるし
今からやっても遅くないものばかり!!
子育てに悩みがあったり
ちょっとでも興味が湧いた方はぜひ
聞いてほしいな〜と思います🎶
いやぁ。
本当にすごかった…
どんどんやっていこう!