
ぐちゃぐちゃの思考と集中力の変化。そして、、クレーム?
やると決めてからの
とにかく
今やってることを目で見ておきたい
この思考がなかなか外せない
それ故にいろんな方向からみて
わちゃわちゃなる…
自己流は事故る。
まさに。
囲碁でも目に見えない価値を
学んでるからこそ
もどかしさと自分に腹が立って
しょうがなかった。
指が筋肉痛、肩凝る、歯を食いしばる
何かを集中してやろうとするとき
私こんなに力が入ってるんだ〜
というのも気づいた。
それでもコツコツ。
ちょっとずつ。
周りの人のタイムとか
私ばかりメッセージ送ってウザくないかな?
いろんなところで不安とか悩み?が出てきた。
いや、これは「やる」と決めたから
コツコツしよう。
と、言い聞かせて
どんどん集中していった。
やればやるほど
タイムも過ごしずつ短くなってきて
楽しくなってきた♪
目の前のことに集中したいのに
あれ?これ?
どうするんだっけ?
曖昧なまま進めてタイムロス…
ルービックキューブに限らず
これは日常でも普通にある話。
悩む時間が多い。
結局何したいんだっけ?
シンプルにどうするか?
目的を見据えた上で今やることは?を
一緒にトレーニングしているな…と!
集中するという質も変化してきたように感じた!
短時間集中
目的にむかう集中
これが大きいなぁ✨✨
その反面
集中するもんだから
没頭がすごくて😂
ご飯の準備が遅れる
お風呂が遅れる
寝る時間が…
あ、やばい。。
優男くんからも
さっちゃん!ご飯は?
さっちゃん!寝る時間だよ!と。
でもその後には…