アピアランスケア、ヘア編始まり

 アピアランスケア、ご存知の方もいらっしゃると思います。疾患などの治療の一環で、見た目のケア全てを指します。
今回は、私が直腸癌の肺転移で必要となるであろう、髪の毛、です。
眉毛やまつ毛もいずれ話題にすると思います。


うるるん長い髪、きれいですよね。
それがなくなってゆく悲しみ、想像を超えるものを感じます。
そのために医療用ウィッグがありますね。
私のお世話になる美容院では、偶然ウィッグを作ってくれたり、という事で相談に!
こういう時こそ、私のヘアスタイルを理解して下さるプロ!
ググれば美容院が沢山ヒットしますので、お悩みの方は是非。

 実は、長年のベリーショートです。自分でもウィッグは逆に難しく、思い切ってもっとカットして、可愛いお帽子でおしゃれを提案頂きました。
同じウィッグなら楽しむ、お帽子も楽しむ、ワクワクする方へ、楽しくなる方へ、皆様、この考え如何ですか?
私は今までその精神で楽しく療養生活を送ってきました。ストーマ(人工肛門)だった頃は、ストーマお洒落を追求していましたし、今は反対に排便障害でトイレとお友達ですが、笑いながらたまに凹みながら楽しく生活しています。

さて、これがなかなかの良い感じです。でもね、この冬には寒い、、、んです。おしゃれマフラーをSALEで買いましょう笑

アピアランスケアはまだまだ続きます。

こんな感じです。元々ピクシーカットでした。✂️でcuteに刈り上げて頂きました。
確かにウィッグは不自然ですね。

いいなと思ったら応援しよう!