中央ヨーロッパ ドライブ旅行🚙🌬🌬 ❻
[トップの写真は街の像とポーズをとる可愛い女性]
今回の移動は、ハンガリーのブダペストからスロバキアのブラチスラバへ。
その距離約200km、高速で2時間余りのドライブ。
今日はブダペストから西北西の方向、ウイーンの方向へ引き返す感じのドライブです。
ブラチスラバでは夫の友人たちと会う楽しみもあり、2泊してゆっくりと過ごす予定。
ブダペストのことは❺↓に書いています。
プラハを出発してから約1週間のこのドライブ旅行はずっと天気にも恵まれました。
今回のブダペストからブラチスラバまでの道のりも広く開けた景色ばかり。
4月中旬の中央ヨーロッパ、気温も温暖で毎日気持ちの良いドライブ日和です。
ドナウ河にかかる大きな橋を渡ってしばらく走った所、ブラチスラバの街の入り口あたりに今回宿泊するホテルがあります。
ドナウ河畔にあるその名も[リバーパークホテル]です。
今回の旅では一番豪華なホテルに泊まることに❣️贅沢〜🤔
ブダペストではホテルの狭い駐車場に悪戦苦闘したことを書きましたが、今回のこのホテルでは、駐車場への車の出し入れはホテルの係がしてくれるという豪華版❗️😆
昼過ぎに到着。
ドナウ河畔には広い遊歩道があり、カフェやレストランなどもあるゆっくり散策できる所です。
ホテル周りを探索した後は、地図を片手に早速プラチスラバ城や市の中心部などの観光に出かけます。
地図を見るとプラチスラバの街は
歩いて回れるほどの広さのようです。
[ブラチスラバ市街地図]
ブラチスラバ城は目の前の丘の上にあり、歩いて行ける距離のようです。
電車も通る広い通りを歩いていくと間も無くお城あたりへ上がる坂道に差し掛かりました。
お城は現在は博物館になっているようです。
お土産売り場などもあり、そこで見つけたガラスの爪磨きが珍しく、とてもかわいくてお土産に何本か。
広い庭園を散策した後は
登ってきた所とは別な方向へ。
お城をぐるっと回る感じで街の中心部へ下りるす道を探しつつ進むと、意外と早くミハエル門のある広場へ辿り着きました。
ブラチスラバの旧市街に残る「ミハエル門」を中心にした中世の雰囲気が感じられる落ち着いた感じの広場です。
周りには食べ物屋さん、お土産屋さんなどがあります。
可愛い服を着た女性が一緒にポーズ❣️
突然、こんなユニークな像が現れるのに驚かされます!
帰りは大聖堂の前を通ってドナウ河畔へ。
ドナウ川ではクルージングも楽しめるようです。
私たちはプラチスラバの友人たちとの食事会です。
夫の友人たち、屈強な体格のスロバキア男性たち4-5名が集まり賑やかにもてなしてくださいました❣️
一人かわいい娘さん同伴です❣️
次々に出てくる肉料理! 料理名も覚えられません😅
男性たち、意外と食べない⁉️
私は一生懸命食べて苦しかったのが思い出になりました笑😅
遠来の私たちへの大サービスでしょうかデザートも次々。
流石に無理です😂
翌日は車を郊外へ走らせて住宅街などをドライブ。
広い駐車場のあるスーパーを見つけて市場視察?
中央ヨーロッパで最も物価が安いと耳にしていたので、興味津々で食品売り場を中心に見て周りました。
チーズ売り場の面積が広く種類の多さにも、ここの人たちのチーズ好きを感じました。
興味を引いたのが、ホースラディッシュのおろしたものやディルの瓶詰めなど、便利そうで幾つか買ってみました。(帰ってから、これはとても便利に使いました!)
日用品などとても安く感じました!
その土地の日常の生活を感じられるこの時間はとても楽しく時の経つのを忘れてしまいます😅
夕方はホテルを楽しむべく眺めの良い最上階のエクササイズルームで少し汗を流した後は、河畔の散歩とテラス席で夕食。
2日目の朝は
朝食をゆっくり楽しみ
プラハへ向けて出発します。