![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112753227/rectangle_large_type_2_f1f4ef949d3e2a8addf66cecbec09e3c.png?width=1200)
龍眼の季節
龍眼の実はトップの写真のように木の枝が折れんばかりにたわわになりさがります。
今がまさにその季節!
この写真を見ただけでびっくりしませんか⁉️
街中を車で走っていると、道路沿いの塀の所にこんなに龍眼の実がたわわに成っているのを見て、
まさに南国、台湾だ!って思います。
車で通りがかったので、写真に収めることはできませんでしたが、実は
畑や山の方でなくても、普通に住宅街などでも目にすることができます(龍眼に限らず、パパイヤやバナナなども家の庭先になっていのは台湾では珍しくもない普通の光景)。
日本では、鹿児島や沖縄などのごく限られた所で少しの量しか採れないので、生で食べるのはなかなか難しいですね。
台湾では市場に行くと
今はまさに一番前に、龍眼が山盛りに売られています。
つい先月のは“ライチの季節”と紹介しました。↓
8月の今、主役が龍眼に変わりました!
次々と美味しい果物が
出回り、まさに果物王国台湾‼️
出盛りの今の龍眼の
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112901532/picture_pc_fa82d1740648cdd94bb5e6177d74a5ac.png?width=1200)
値段は
1斤(600g)が200円くらいからあります。粒揃いのものは少し高め。
先日、我が家でも今年の初龍眼!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112816488/picture_pc_aa49c31271d2b92378e02932a6577790.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112816491/picture_pc_3250aa14159a9bd19a19a042427355d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112816492/picture_pc_90bd25ddc9833d567569f39b9d14c068.jpg?width=1200)
実はライチ同様プリプリしています。
ライチより種は大きめ、
甘さは控えめ、
とても上品な味です。
ライチに比べて粒は小粒。
皮は少し硬めだけど、簡単に剥くことができます。
ライチに比べて甘さ控えめなので、食べやすいです。
龍眼は漢方薬としてもとても重宝されています。
漢方薬局の効能の記事を下記に↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112900175/picture_pc_6c7ef674d9d5a68621e37bb3dbf80903.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112900177/picture_pc_4144bd3b8a62b9a50f61fb5e0edfc86c.png?width=1200)
心身の疲労回復や不眠、胃腸などに
も良いということですね。
私も、以前台湾旅行に来た折に、台湾の友人から、婦人にとても良いのよと、乾燥果肉を勧められてお土産に買ったことがあります。
ぎゅっと詰まった形で売られているのでかさばらずにお土産にもとても良いですね。
また、殻ごと乾燥させたものも良く売られています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112901526/picture_pc_7a9ce2aee837cdc74d1c72dc86e6eb0c.png?width=1200)
南投県の小さな乾燥工場へ
友人が連れて行ってくれて
見学したことがあります
台湾では、この果肉が入ったカップケーキ[桂圓蛋糕]もとても人気です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112902577/picture_pc_37178e19920373f647033d98f5a9ce7e.png?width=1200)
毎日このケーキが飛ぶように売れているようです。
しっとりととても美味しい
龍眼果肉入りの
[桂圓蛋糕]
おまけの写真
果物屋さんの店先に
南国フルーツ[パラミツ]別名[ジャックフルーツ]が並んでいました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112902729/picture_pc_a6af345efc7cd0195efe3dc3d01e4f34.png?width=1200)
パラミツも買ってみたいけど
大きすぎてまだ手が出ません。
以前、台湾の友人にいただいたことと、バンコクの街角で買って食べたことがあります。
台湾の友人にいただいたのは、完熟状態でものすごい甘さでびっくり。
バンコクで食べたのは、まだ少しサクサクした感じでさっぱりと美味しかったです。
そのうちに、自分でも買ってトライしてみましょう❗️