見出し画像

乾季のタイ、満月に願いを込めて

タイは乾季入りました。

真っ青な空の下で、濃い緑色の葉が揺れて綺麗です。

子供が赤ちゃんの時、グズって泣かれても椰子の樹の下に立つと、不思議と泣き止んだのを思い出します。僅かな風にもしっかり揺れてくれるノリの良い椰子の木🌴は、赤ちゃんの目にはお友達に見えたんだと信じてます(笑)。

そんな椰子の木🌴育ちの息子ムーワン。

前回、転校先で話しかけてくれた女の子を放課後デートに誘った続きです。



なんと、大失敗。

デート開始30分で解散。秒速で帰宅しました。

本人よりも周囲のオーディエンスの落胆が激しかった(笑)

なんだかんだ辛口の姉も、この日はずっと不測の事態に備えてスマホ片手に待ち構え、

タイの友人達も息を潜めてムーワンの結果報告を待っていました。

玉砕のムーワンになんてフォローしようとオロオロしてる(みんな優しい)のをよそに、本人はケロっとしてる。

ムーワンの言い訳はこうだ

「Let's hang out.って誘ったんだけど、僕は放課後だから、カフェでお喋りしたり、一緒に物理の宿題したりしようと思ったんだよ。でも彼女は、がっつり遠くのお出かけを期待してたみたいで、気を悪くして帰っちゃった。」

ゴ〜〜〜〜〜ン😱



あれから3ヶ月後、

10月31日満月の夜、世界はハロウィンですが、タイではロイクラトンという川の女神“プラ・メー・コンカー”を讃える灯籠流しの日でした。

幻想的でロマンチックなので、別名”恋人達の日”です。

来年は彼女と来なさいね♡

お祈りの仕方、ロウソクの付け方、シュミレーションさせながら笑、一緒に灯籠を流しました。

さっちいが手伝えるのはここまでだなあとしみじみ。


15歳は、いっぱいトライしていっぱい失敗だよね。









いいなと思ったら応援しよう!