口先だけの自分を恥じた話②
今は業務委託で
ほぼフルタイム働いてるんだけど
それとは別で個人でショート動画の作成と
コンテンツリサイクルの仕事もしてるのね!
※ちなみにコンテンツリサイクルって名称は
知り合いの起業家さんがつけてくれた( ˙꒳˙ )
先日、ショート動画作成の仕事を
受託しているクライアントさんから
また別のクライアントさんを
紹介していただけることになって、
若干だけど個人でやる仕事が
増えることになったんだよね。
それをパートナーに報告したら
「じゃあ同じ仕事をあと10人くらい請け負ったら
それだけで生活していけるやん!」
って言われたんだよね。
その言葉を聞いた時に
『えっ…それはそうだけど…』
って戸惑ったんだよね( ˙꒳˙ )
その時に頭をよぎったのが
『売れてる人の共通点は
ちゃんとサービスを売ってること』
『得意なことで軌道にのせて
やりたいことで人生を楽しむ』
という言葉。
私、もう既にできることがあって
それでお金も稼げてるのに
自分からサービス売ってないし
まだやりたいこと探しし続けてる…!?
って愕然としたよね( ˙꒳˙ )
そこから
「なんで既にできてることを
売ろうとしてなかったんだろう…」
って考えたんだけど、
・ショート動画の作成代行なんてもう飽和状態で
きっと売れないだろう(という思い込み)
・コンテンツリサイクルなんて
そんなに需要ないだろう(という思い込み)
・そもそも『自分から売り込みに行く』という
発想がなかった
(今のクライアントさんは全員紹介!)
・売り込みに行ったとして断られたら凹む
・ショート動画の作成代行や
コンテンツリサイクルを一生の仕事にしたくない
→もっとセッションとか高額商品の販売とか
それっぽいことしたい(謎思考w)
・今やってる単価が高くないから
それだけで目標月収にいくのは難しいだろう
…てな感じで
なんかいろいろ出てきた〜( ˙꒳˙ )ワー
いや、いろいろ言い訳や
謎の思い込みは出てきたけど
結局
『 会社に属さず個人で仕事をしていく』
ってことを全然やってなかったなーって事に
改めて気づいてしまったよね…!
いや、まじで私恥ずかしすぎるだろ第2弾…!
(第1弾は前回投稿を参照)
やっぱりいろんな事にビビってるなぁって思うし
なんとなーく毎日頭とっちらかってて
『自分はなにがしたいのか』を
いまいち突き詰められてなくて
なんかちょっと焦るなぁ…( ˙꒳˙ )
でもこうやって
『会社に属さず個人で仕事をしていく』ことを
ちゃんと現実として捉え始めたってことは
やっぱり成長してるってことだよね…!
セミナージプシーで700万溶かした時とは
全然違うもんwww
だからって
いけいけどんどんでやっていこう!とは
思えないんだけど、
もうちょっと『これからの生き方』への
アンテナを立てないとなー!
と思ったのでした( ˙꒳˙ )