自信がなくても別によくない?という話
「どうやったら自信がもてるんですか」とときどき聞かれることがあるけど、いつも「わたしも自信なんてないよ」と答える。
「自信」という言葉をどのようなイメージで使っているか人によって多少ちがうので調べてみると、こう書いてある。
じ-しん(自信)[名](スル):自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。(デジタル大辞泉より)
やっぱりわたしは自信をもっているとはとても言えない。でも、自信がなくても別によくない?と思っている。
*******
先日、ものをつくる仕事をしている友人と話していたら、その友人は数年前、わたしに「自信がなくてしんどいんだけど、どうしたらいい?」と聞いたのだという。
わたしは、「自分の仕事に自信がないと、バランスが悪い仕事を依頼して来る人が寄ってきて(仕事を安く依頼してきたり、言う通りにさせようと操作してくるなど)、それを受けてしまうとさらに自信がなくなるというスパイラルに陥ってしまうからよくない。自信がなくても、とにかく敬意をもてる人の仕事だけを受けるようにしたら、その人たちのためにいい仕事をしようと努力をするし、誇りをもてるようになると思う」と言ったらしい。
そして今、その友人はいい仕事を生き生きとしていて、名だたるアーティストとコラボなどもしている。彼女は、とにかく「断ること」を頑張ったと言っていた。
自分の発言はえらそうで恥ずかしいけど、そうなんだよねと今でも思う。自信がないからといって嫌なことをしてはいけない。それだけでいいと思う。
*******
それから、わたしはよく「自信がないことは相手には関係ないよ」と言う。
自分の能力を信じられないとしても、相手が自分に向けてくれた好意や期待や信頼は相手のもので、自分の都合でそれを受け取らないのは失礼なことだ。自信をもつのが先なのではなくて、相手に敬意をもつのが先だと思う。
「自信がない」と言う人の多くは、そのあとに「だから〜できない」と続く。そしてそれは大体できなかったときに自分が困るのではなくて相手に迷惑がかかると思っているし、自分の行動よりも他人にどう思われるかの方が大事だったりする。
自分の行動を信じるかどうかと、他人にどう思われるかを関係ないとして切り離して考えることができると、自信をもつことよりも他人の評価で動かないことのほうが大事だとわかる。
*******
わたしが「自信なんてないよ」と言うのは、自分の能力や価値を信じているかと言われると、真逆で、いつも自分を疑っているからだ。
自分のことだけではなくてすべてに対してそうなので、これは単にクセなのだけど、なんでも「それってほんとかな?」といつも疑って考える。だから自分の能力や行動に関しても、信じているかというといつも「わからない」なのだ。
では、それが悪いことかというとそんなことはないと思っている。
わからないから試しにやってみるし、わからないけどこの人が言うならそうなのかもと思える人とだけ一緒にいたいし、わからないけどこの人が見てるからもっとよくなりたいと願う。
自信がなくても、敬意をもって信頼できる人と一緒にいることと、いやなことをしないことは、意思決定で選択できる。わたしはいつも自分の考えやできることを疑っていて、つまり自信はもてないけど、それでも今のところとりあえず大丈夫だ。
自信がなくても、ないままでも、なんでもできると思うよという話。
\読んでくれてありがとうございます!/ みなさんのサポートはとても励みになっています。